こんにちは。灯心書書家 玉雲です。
パンデミック前、我が家はモノを
減らして減らして、ミニマムな生活を
信条としてきました。
それが…先月から買い物に行くたびに
前はあった商品が棚からごっそり無くなって
いくのを見て、モノを減らすのとは
真逆のこと(備蓄)を意識しなければ
ならなくなり、頭の中が混乱中です。
買い物はできるだけ行かないように
宅配を利用して、今まで空いていた
スペースには業務用サイズのものが
埋まっていってます。
これで安心、と思うのと同じくらい
ネットでポチする度に
配達員の人に負担かけてるよね
大丈夫だろうか
胸がチクリとします。
自分勝手になってやしないか。
そんなことをグルグル考えて
しまったりもするので
心鎮めるために書きました。
日本人は利他の精神で動くことが
できますよね。
GWが始まりましたが
街は静かです。
外出を控えること
家に居ることが利他と信じて。