こんにちは。玉雲です。
 
先週のことなのに、遠い昔のように
思えるくらい貴重な時間だった
初春ことりっぷ。
 
 
平時ではない「今」だからこそ
ちょっとのんびりした記事を
あげたいと思います。
 
 
前記事からかなり時間が
たってしまいましたが
続きのお散歩編です。
 
 
 
 
 

 
盆梅展を観た後は
滋賀県定番の飛び出しぼうやを
見つつ お昼ごはんの
のっぺいうどんを いただきに
 
 
茂美志や さんへ

 

 
 
 

 
 
鯖寿司とのっぺいうどんのセット
右と左のセット
大小の違いわかります??
 
 
 
 
 

 
 
 
 
布袋さんの蒲鉾♡
あんかけが美味。
 
 
 
 
 
 
 
 

しいたけの大きさに爆笑するお二人
可愛すぎる♡
 
 
 
 
 
 
 
 
 

黒壁スクエアはこんな街並みです。
マンホールは瓢箪柄。
 
 
 
 
 

 
 
 

ピンクの狸がパンを持つパン
 
 
 
つるやパンの まるいパンは
ふわふわで(写真撮る前に食べちゃった!)
店頭で色んなサンドイッチを作って
もらえます。
 
 
 

近くの骨董品のお店や
ガラス館にも行きました。
後ろ髪ひかれながら骨董品の店を後に・・・
 
 
 
駆け足で回った長浜の町。
黒壁スクエアは多分10年ぶり。
お洒落なお店も増えていて楽しめました。
県内なのに、旅行に来たみたいーラブ
ぎぎゅっと濃厚な時間を過ごせました。
 
 
 
*****
 
 
 
今回、何人かの方に行きたかったーと
ご連絡いただきました。
長浜は気候が大津市内とは
違うので、日程はお天気予報を
みながら・・・
 
 
あとは家人の体調等々
色々条件があってあせる
10日程前に行くことが決まり
ふとタイミングの合う方と
一緒に行きたいなぁと
思って告知したのが4日前でした。
 
 
でもちゃーんと
タイミングの合う人はいて
いっぱい梅のパワーをもって
帰っていただけたし
 
 
私は久しぶりの長浜の町を
堪能できたし、ミッションは
クリアです!
 
 
 
パワーチャージできることりっぷ。
ホント私のきまぐれお散歩企画ですが
 
 
告知した時にビビビッ!!ときて
タイミングが合ったら
是非ご参加下さいね。
次は初夏かなー。それまでにコロナも
収束することを祈りつつ・・・。
 
 
 
 

===================

 

新月・満月のメッセージは

こちらより配信してますパステル

 

 

友だち追加

ID @ehf8573p