こんにちは。玉雲です。
我が町は 台風一過で快晴です。
今日行われる予定だった町内の
運動会は中止になりました。
13回目にして中止は初めてのことだそうで。
今年は休みの日に台風が直撃することが
多いです。
7月に来た台風で夏祭りも中止でしたし・・・。
御代代わりの年だからでしょうか?
22日は 「即位礼正殿の儀」が行われる日です。
そんなことを考えていたら
こちらのブログで 納得!のことが
書かれていました。
*****
10月10日は 私が子供の頃は
「体育の日」 の祝日でした。
東京オリンピックの開会式の日という
ことも知っていました。
ハッピーマンデーもいいけれど
祝日の意味や意義が薄らいできて
いるような気がしていたのは
私だけじゃなかったんだなぁ。
今回の連休、台風で予定が狂って
1日家におられた方も多いと思います。
最近は休みの日に家族全員が揃うことも
少なくなってきた我が家。
昨日は一緒にゆっくりご飯を食べて喋って
何でもない平和な時間を過ごすことが
できました。
祝日って 何処かへ出かけるのもよいけれど
意味があって祝日になっているのだから
静かに家族と過ごすことも
大切なんじゃないかな。
そんな風に考えた1日でした。
私の町は幸い何事もなく済みましたが
被災された方にはお見舞い申し上げます
とともに、これ以上被害が大きくならない
ことを願います。
◎現在募集中のイベント・写経会など
◎10月19、20日は社中展です。
◎10月22日は京都にて出張セッションします!