玉雲です。
お盆休みに入りましたね。
 
 
この時期はご先祖さまだったり
過去生のメッセージを受ける方も
多いと思います。
 
 
私の体験を言いますと・・・。
 
 
お墓参りに行って、目に入ってきた
墓碑の戦死場所を意識した瞬間
頭痛とずん、と後ろに乗っかってきた
感覚があったこと。(時期はお盆)
 
 
上皇陛下御夫妻がバンザイクリフで
献花されて深々とお辞儀をされていた
シーンをテレビで見ていた時
はらはらと涙が出たこと。
 
 
涙を流しているのは「私」なんだけど
泣いているのは「私」じゃなくて
ただただ「ありがとうございます」という
魂の気持ちで。
 
 
それは、とても不思議な感覚でした。
 
 
 
<以下去年の記事>
 
 
晩御飯を作っていたら
急に 母方の祖母を思い出しました。
 
 
 
 
 

 
サツマイモの煮物を作りかけて
いたのですが・・・。
 
 
 
「あ、おばあちゃん好きだったな。」と。
 
 
 
 
戦時中、嫌って言うほど 食べていたはずの
サツマイモなのに 
祖母は大好きだったんですよね。
 
 
 
「食べたいからちょーだい!」って
言いに来たのかな爆  笑
 
 
 
 
*****
 
 
 
母方の祖母のお墓は 高野山。
仏壇は関東に引っ越した伯母宅に
あります。
手を合わせに行きたくても
すぐに行ける場所ではありません。
 
 
 
煮物を作ってから お水と一緒に
並べて お経をあげました。
 
 
 
 
お墓にお参りに行けなくても
思い出して
亡くなった方の好きなものを 
お供えしたら 喜ばれると思います。
 
 
 
それがご供養だと 思います。
 
 
 
 
image
 
 
 
 
 
 
==========
 
 
イベントのお知らせや新月満月に配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!
 

友だち追加

ID @ehf8573p