藤公園の藤は
八分咲きでした。
 
 
 
 
 
 
 
何度見ても 圧巻の日本一の藤棚
 
 
 
 
 
 
 
こんにちは。玉雲です。
GWも残りわずか。
みなさまいかがお過ごしですか。
 
 
毎年、GW期間中が 見頃の藤。
義実家近くに 藤公園があってお祭り
されているので、帰省のタイミングで
今年も行ってきました。
 
 
 
 
 
 
 
藤公園の隣りは和気神社です。
 
 
和気清麻呂公像。
 
 
 
 
 
 
 
 
キリっキラキラ   
和気清麻呂公といえば、猪。
 
 
 
拝殿前には全国的にも珍しい狛猪がある。
猪が清麻呂の宇佐神宮参拝の際に護衛を行ったり
足を患った際に霊泉に案内したとされることから
清麻呂の守護とされてきたことに由来する
 
和気神社ウィキペディアより
 
 
 
 
 
 
 
お天気が良く、暑い位でしたが
屋台で買ったものは川べりの木陰で
食べることができます。おススメ。
 
 
 
アットホームな雰囲気のお祭りで
私は大好きです。
今年は外国の方も多かった!
 
 
 
大きな清麻呂公が 沢山訪れている人たちを
目を細めて見ているような気がしました。
 
 
和気神社

 

和気町藤公園
 
 
 

キラキラ現在募集中のお茶会&セッションキラキラ

https://ameblo.jp/gyoku-un-blog/entry-12377829872.html

 

 
 

===================

 

新月・満月のメッセージは

こちらより配信してますパステル

 

友だち追加

ID @ehf8573p