こんにちは。玉雲です。

昨日の記事>>>より続きます。

 

三井寺には 

日本三不動(青不動・赤不動・黄不動)の

一つ 金色不動明王画像(黄不動)を拝むことが

できます。

 

 

撮影禁止のため画像お借りしました

 

 

 

ちなみに・・・

 

赤不動は

和歌山県高野山明王院蔵の不動明王画像

(全身が赤色で彩色されている)

 

 

青不動は

京都青蓮院 将軍塚青龍殿蔵の

青不動明王二童子像 

 

 

不動明王は密教の根本尊である大日如来の

化身であると見なされています。

 

 

 

三井寺のサイト↓

http://www.shiga-miidera.or.jp/treasure/abinusttp/01.htm

 

 

*****

 

 

昨年の夏、竹生島に行った時は

宝厳寺の お不動さまに

何だかえらく叱られたのですが

喝入れられたような汗

 

 

今回は大丈夫でした(^-^;

 

 

黄不動のお姿は上の写真よりも

色鮮やかで綺麗でしたよ。

 

 

 

昨日の記事にも書きましたが

三井寺では至近距離で国宝級の仏像が

見れますのでとーっても有り難いです。

 

 

 

2月から約1か月半ぶりの写経会。

久々にお寺にもお参りして

神社とはまた違った「気」をいただいて

私自身も すっきり。

 

 

 

ライフワークの写経会は

私自身のためにも続けていこうと

思いました(^^♪

 

 

玉雲単独の写経会は

4月以降も参加費は据え置きです♪

お稽古というよりも1ヵ月に一回の

「調整」や「浄化」にお使いくださいね。

 

 

 

黄不動の 御朱印紙

 

 

 

現在募集中のお茶会&セッション

https://ameblo.jp/gyoku-un-blog/entry-12377829872.html

 

===================

 

新月・満月のメッセージは

こちらより配信してますパステル

 

友だち追加

ID @ehf8573p