こんにちは。玉雲です。

 

 

最近ハマってしまった

ツイッターが面白すぎて

各方面から知らなかった

あんなこと、こんなこと、

情報が怒涛のように入ってきて

楽しすぎる毎日です。

 

 

 

最近読んだ本

 

 

 

 

 

 

サイバラさんとタッグを組んだ本だから

面白いだろうと思ってポチしました。

 

 

「世界のお話」ですよ。戦争と政治とお金と・・・

あぁ、だからそうなるのか、と

世界で起こっていることの点と点が

線で繋がって、腑に落ちたことが

沢山ありました。面白かった!

 

 

 

サイバラさんは昔から 

好きな漫画家さんです。

私は 恨ミシュランがスタート。

 

 

 

 

 

 

 

 

子供たちに てんてこ舞いだった時は

こちらにお世話になりました。

何回も泣いた良書。

 

 

 

 

 

 

 

銀行員OL時代はバブルの後始末のような

後ろ向きの仕事ばかりしていたので

 

 

 

 

 

「ナニワ金融道」 も 妙に親近感を

もって見てました。ドラマだけだけど。

同僚には↑読めって言われてました。

 

 

ネコノミクス宣言の中にも

仕事をしていた時に申請書に

書かれていた名前があったよ!

 

 

 

*****

 

 

 

昔から 物事をどちらかと言えば

裏があるんじゃないか?とか

斜めから見る癖があって

(屈折しているとも言う・・・)

これは環境に拠るところも大きかったなと

今となっては思います。

 

 

 

恨ミシュランを読んでいた時期は

バブルの余韻がまだあった頃。

今よりもっと成金色が強い時代で

そこも どうなの?と 違和感があった

から、ハマったわけですが。

 

 

現在はOLやってた20年前とは

比べ物にならない位の情報が日々

入ってきています。

量が多い分、フェイクも沢山あるわけですが

「知ること」で 偽に踊らされない強さも

持てると思うのです。

 

 

疑問に思うことは とことん調べろ

 

 

「知る」ことは 楽しいですよ。

 

 

 

 
宝石赤セッション&お茶会のお問い合わせ
 
 

===================

 

新月・満月のメッセージはこちらより配信パステル

 

友だち追加

ID @ehf8573p