実家の母が 正月用にと持ってきてくれた
重箱用の南天や千両、万両。
三が日の後、小さなコップにいれて
楽しんでいました。
小菊のうしろの赤い実は 万両。
その後ろの葉っぱは 千両の葉です。
無意識に入れてたらおめでたかった件

千両の実はすぐに落ちたけど朱赤のような色
万両の実は紅色で、垂れ下がるように
ついています。(今年初めて見分け方がわかった)
実が半分以上落ちています・・・。
こちらは 南天。
玄関に飾ってある すまし顔のお正月用アレンジも
良いですが、わさわさっと残りものを入れた
ものも好きです。
葉牡丹もうすぐ終わる

南天は「難を転ずる」 に通ずることから
家の鬼門や 裏鬼門に 植えるといいと
されています

<受付期間:2019年2月3日まで>
◆料金◆
新規の方 10000円(60分)
リピーターの方 9000円(60分)
※リピーターは写経お茶会ご参加の方も
含みます。
※場所は大津もしくは草津市内のカフェです。
※京都でセッションご希望の場合は
交通費(1000円)を別途いただきます。
お申込み&お問い合わせ


===================
新月・満月のメッセージはこちらより配信