「無理」って 言葉を使わないで。
ネガティブな言葉を使わないで。
受験生の長男に最近よく言ってます。
言葉として 出さないだけでも
効果 ある はず!(祈)
2年前に受講した おのころ先生の
ブログ塾では、受講期間中
「無理」っていう言葉は使わない!
というお約束がありました。
無意識だからこその「 口癖 」
恐ろしいですよね。
自分の中で 「無理」って思った瞬間
言葉に出してしまうことで
どんな簡単なことでも「無理」に
なってしまう。
逆に どんな 無理難題であっても
「できる」と思っているうちは可能。
0.1%でも可能性があれば
前に進むこと。進めば0.1が1になり
10になり…やがて100になる。
すべては 思考から始まるんだよ。
これは メンターに 言われた言葉。
無意識に出てしまう 口癖も
意識して ポジティブに変換したらば??
明るい未来が 必ずあるはず!