こんにちは。玉雲です。

 

 

昨日は小学生組と 映画Day 

未来のミライ を観てきました。
 
 

 

 

 

 

子育て真っ盛りの人は親目線なのかな。
リアルすぎて 共感しまくりなのでは
ないでしょうか。
 
 
賛否両論別れている作品らしいですが
響くポイントが沢山あるのは確か。
 
 
 
私は ひいじぃじとひいばぁばのエピソードが
きゅんと 心うたれました。
 
 
二人が結ばれなかったら
クンちゃんも 未来ちゃんも「今」ここにはいない。
奇跡のような瞬間の積み重ねで
繋がって 「今」がある。
 
 
 
最後の点と線が合わさった
不思議な イメージシーンも印象的でした。
 
 
 
 

 
 
我が家にある
桐箪笥にかけてる   油単です。
花菱 の 紋
 
 
花菱は母の実家の女紋で
母も伯母も 紋付の着物はこの紋を
入れています。
 
 
調べてみると、これは西日本の風習らしいですね。
嫁入りする時に女紋のことは初めて知りましたが
女だけが引き継いでいく、というところが
なんかいいなぁと 嫁ぐ時に思ってました。
 
 
 
花菱は 武家の紋とも言われていて
実際、祖母の出身は愛媛の今治。
瀬戸内の村上海軍の末裔なのです。
 
 
 
このことは母も とても誇りにしていて
昔から何かというと 村上海軍の~と
言ってました。
祖母からは その話は直接聴くことは
ありませんでしたが。
 
 
 
*****
 
 
 
我が家の2階で でーんと
鎮座している 箪笥なのですが
この紋入りの油単は 
私に繋がる ご先祖さまとの糸を
確認させてくれるもの。
 
 
(嫁に行くかはわからないけれど)
この 紋は 私が娘に引き継ぐものの
一つです。
 
 
 
 
 
 
宝石赤7・8月の感謝キャンペーン宝石赤先着7名様
 
60分セッション灯心書付き
10,800円 のところ  3,333円(交通費別)
 
 
 
 
ダイヤ現在募集中のイベント&お茶会ダイヤ
 
9/10 観音力リーディング付写経お茶会 残1
9/18 観音力リーディング付写経お茶会 🈵
9/27 写経お茶会  残5
 
 
 
 
==========
 
LINE@始めました。
イベントのお知らせや新月満月に配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!
 

友だち追加

ID @ehf8573p