こんにちは。玉雲です。
 
この2、3日でぐっと暑くなりましたが
みなさま 体調はいかがでしょうか。
暑さについていけず、ゴメンナサイ。
更新滞ってます・・・。
 
 
 
前記事でも書きましたが
私は ホントこの時期が苦手 はぁ~
 
 
 
暑い時こそ温かい飲み物をリボン
 
 
 
 
 
私のような、慢性冷え症の者にとっては
この梅雨の時期は 外界に「湿 」が多いため
身体の中にある余計な水分を排出する
ことができず、身体に不具合を起こします。
 
 
 
「湿」がたまると「邪」
東洋医学では 「湿邪」と言われる
 
 
 
 
脾臓は この湿邪を一番苦手にしていて
身体に湿があると、消化吸収と水分代謝が
上手くできず、下痢や消化不良をおこします。
あとは 頭が重くなったり身体がダルくなったり。
 
 
 
振り返ると高校生くらいから
「湿邪」の影響は出ていたと思います。
 
 
 
 
*****
 
 
 
 
「体質を知る」ことも「自分」を知ること。
 
 
 
 
自分の身体の声って一番無視しやすいんですよ。
 
 
 
「痛み」や「辛さ」「だるさ」 の程度って
本人になってみないとわかりませんよね。
 
 
 
傍から見てると
「いや、それやばいでしょ」という位の
体調でも 無理して仕事してる人とか
いっぱい見てきました。
 
 
 
 
私も 身体の声を無視してた時は
冷え冷えでガッチガチだったかも
 
 
 
 
温めて身体が緩まってくると
色んな意味で デトックスが促されます。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
辛〜い 食べ物も この時期よいですね。
ニンニク、生姜、香草類…
暑い国の料理は 理にかなってるわけです
 
 
 
 
 

 

ダイヤ現在募集中のイベント&お茶会ダイヤ
 
 
 
 
==========
 
LINE@始めました。
イベントのお知らせや新月満月に配信しています。
お友達追加よろしくお願いします!
 

友だち追加

ID @ehf8573p