灯心書セラピスト玉雲です。

 
 
 
3月 弥生 やよい
 
image
 
生けていた桃の花も咲きました♪
 
 
1月行く2月逃げる3月去る
という言葉がある位ですから
あっという間に4月になりそう・・・。
 
 
 
一昨日は第3回目の写経お茶会でした。
 
 
 
 
{A138749C-67FD-464E-B3E0-6E9B477BB6D1}

 
 
今回は3名さまのご参加で
私も一緒に写経させていただきました。
…なので 写真撮れず
 
 
 
参加の動機は
 
・お寺で体験したことがあるから
・写経はやったことはないけれど
 一人でするより楽しそうかな、と思ったから
・静かに心を調える機会にしたかったから
 
など さまざまです。
 
260余文字をただ写すというだけなのですが
目に入ってくる文字、書いている間に浮かぶ
思考、これも人それぞれ。
 
 
*****
 
仏教は「無」の思想がありますが
般若心経を 写経していますと
そのことを身をもって実感します。
 
今見えている(見ている)世界は
全て自分の心次第
 
「なんで綺麗に書けないんだろう」
「もっと上手に書けたはずーー」
 
それは自分の基準(評価)であって
他人から見たら「何で?」って。
 
 
良い悪いをジャッジしているのは自分
良い世界に見えるか
つまんない世界に見えるかも
全て「自分」基準なんです。


「あなたは世界の創造神」


と数年前メッセージをもらいました。
当時は何のことかさっぱりわからなかった
のが、少しずつですが感じとれる
ようになりました…。
 
 
 
回を重ねるごとに写経紙1枚から
小さな宇宙を感じますpeko
 



 
写経後はランチをいただきながら
軽くセルフマッピングタイム。
シェアしていると
参加者さまたち共通のワードが
出てきて面白かったですよ。
 
 
参加者さま同士の
一期一会を愉しむことが
できるのもこのお茶会の
いいところかな、と思います。
 
 
 
ピンと来た方は是非体験しに
来て下さい~!
 
写経体験付お茶会

 

参加費2,000円 10:30~

4月27日(木)満席になりました


 

 

 

 

満月・新月の灯心書セッション

 

3月28日(火)新月   滋賀京都どちらでも可

お問い合わせ・お申込みは>>>こちら 

 

上記以外の日をご希望の方は
フォームからお問い合わせください。
調整いたします。