こんにちは。
灯心書セラピスト玉雲です。
暖かな立春の日でしたね。
旧暦では今日が1年のスタートです✨
昨日まで、何だかわからないモヤモヤに
包まれていましたが、朝から掃除したり
庭の手入れをしたらどこかへ飛んでいきました。
節分までに自分の中で 引っかかって
いたモノを一つ手放しました。
時間がかかったけれど
今まで手放せなかったのは
「執着」だったのか、「怖れ」だったのか…。
手放しって そのモノが
「無くても大丈夫だよ」 と
自分に許可することだ と思いました。
現代は情報も モノも 溢れています。
そして変化も早い。
受け入れる身体は一つです。
手放しで常に自分の中に
程よいスペースを空けていれば
また新しい何かが入ってくる。
そんな気がします。
*****
久しぶりに 書道の社中へ行き
先輩方の作品を観てきました。
やっぱり、この空気感が好きだーと
再確認。
秋には 社中展をするそうで
師匠から「作品出しなさいよ」と
お尻を叩かれました。ひー。
そろそろ新しい作品書きたいな、と
思っていた時期だったので
今年は がっつり書道に向かい合う年に
なりそうです。
昨年の 盆梅展 より こんなお軸が書きたいです!
「静」の時間を愉しみたい方は・・・