{851A882F-7024-487C-8CBC-90DFE90BF879}

 

 
2017年
本年もどうぞよろしくお願いします。
 
 
 
 
義実家で恒例の年末〜新年へかけての参拝。
今年は暖かで助かりました。
 
 
 
{3D9B6C11-685A-41F0-93BD-5E0CD2852AEE}

 
最上稲荷山妙教寺(最上稲荷)です。
 
 
 
 
{3F73ED0F-8047-46A4-9FB4-C54EB1E5A5EC}
 
 

神仏習合の祭祀のため こんなピカピカの像や
 
 
 
 
{C49C4EBB-6BCF-48BC-B530-26888909B49B}

お稲荷さまがいます。
 
 
 
嫁いだばかりの頃は
年越し蕎麦を食べてバタバタと
寒い中 参拝することが
苦痛でしかなかったのですが
 
 
 
 
15年も経つと家族の
一つの行事として子供たちも含め
身体に染み込んでしまいました。
 
 
 
{D5A1E027-C60A-4968-8009-98D516BE9F85}
 

 
参道のきらびやかなお土産やさんを
見ながら お決まりのお店で 卵カステラと
ゆず煎餅を買わないと 年越しができない
ような気さえします。
 
 
 
年に一度のことでも
続ければ 習慣になるのですね。
 
 
 
「継続すること」
 
 
 
2017年のキーワードになりそうです
私らしく、今年も過ごしていきたいと
思っています。
みなさま どうぞよろしくお願いします(*^^*)