心ぞうさんへ


いつもうごいてくれてありがとう
心ぞうさんがうごいてくれているから
いっぱいあそんだりできるから
うれしいよ
うごくのがんばってね




{401812CD-29ED-4E3C-B7B2-724D61BD18B7}



こんにちは。
灯心書セラピスト玉雲です。



今月の小学校の参観は道徳で
「いのち」がテーマでした。
上の手紙は授業の最後に
子供から心臓さんへ
書いたもの。





心臓は1日 11万回鼓動を打つ




11万回!
改めて数で表すとすごい数字です。
1分間、どれくらい拍手ができるか
やってごらん。と先生が子どもたちに
数を体感させていました。




1分間休みなく手を打つだけでも
疲れます´д` ;
それを生まれた時から休みなく!
鼓動を打ち続ける心臓って
すごい。





+++++++





以前参加したツキヨミ塾で
「 毎日1分間胸に手をあてる」
というワークがありました。



そのワークをするまで
実は 全く心臓のことなど
考えたことがなかった私。



「忘れていてごめんね」



何だか 申し訳ない気持ちで
いっぱいでした。



このワークを1カ月毎日続けたところ
脇のリンパの辺りが急に熱くなり
汗が出るという(このタイミングが
全く読めない)数年来悩んでいた現象が
ピタっと止まりました。




私はここにいるよ!
という心臓からのサインだったのかも
しれません。




存在を認め、意識を向けること
実は一番のセルフケアなんですね。




当たり前のことって
実は 
とっても
ありがたいこと



そんなことも考えさせられた
参観でした。