こんばんは。
今までぼんやりとしか受け取れなかった
「環」
たまき、わ という意味の他に
めぐる、とりまく、囲む という意もあります。
私が感じていた意味は後者に近くて
宇宙的なイメージ
石花さんの元には取り囲むように
様々なヒーラーさんが集まります。
その中の真ん中にいらっしゃるのが石花さん。
漢字の部首に目を向けると
しっかり「王」へんが。
私は「おうへん」と習った記憶がありますが
実は「たまへん」の方が正解。
王は 「玉」が へん になるときの形で
王とは関係がないのです。
ですから環は 輪のかたちをした
玉の意味。
さらにここでいう玉は 宝石=「石」ですね。
石花さんはストーンセラピスト
パワーストーンを扱うお店の店主さんなのです。
ひとつの文字でまるでパズルのピースが
はまるように腑に落ちたのは初めてでした!
何度お会いしても
文字は変わらず「環」の石花さん。
いつまでも「環」の中心で光り輝いていただきたいです。
あなたの 心書をお届けする 玉雲です。
本日から今までお渡ししてきた こころを映す 「心書」を紹介します!
1番目は 私に この道のきっかけを下さった方
京都パワーストーン石花 の石花さんの文字。
京都パワーストーン石花 の石花さんの文字。
本当にびっくりするくらいの 色付きで飛び込んできたのですよ。
キラキラ眩しいくらいの文字でしたー。
キラキラ眩しいくらいの文字でしたー。
今までぼんやりとしか受け取れなかった
イメージがはっきり形になった瞬間でも
ありました。
「環」
たまき、わ という意味の他に
めぐる、とりまく、囲む という意もあります。
私が感じていた意味は後者に近くて
宇宙的なイメージ
石花さんの元には取り囲むように
様々なヒーラーさんが集まります。
その中の真ん中にいらっしゃるのが石花さん。
漢字の部首に目を向けると
しっかり「王」へんが。
私は「おうへん」と習った記憶がありますが
実は「たまへん」の方が正解。
王は 「玉」が へん になるときの形で
王とは関係がないのです。
ですから環は 輪のかたちをした
玉の意味。
さらにここでいう玉は 宝石=「石」ですね。
石花さんはストーンセラピスト
パワーストーンを扱うお店の店主さんなのです。
ひとつの文字でまるでパズルのピースが
はまるように腑に落ちたのは初めてでした!
何度お会いしても
文字は変わらず「環」の石花さん。
いつまでも「環」の中心で光り輝いていただきたいです。