今年は 喪中だったこともあり
年末恒例の最上稲荷さんへのお参りもなく
ゆっくりとした三が日を過ごしました。
(お正月のテレビを観たのはびっくりする位 久しぶりのことでした。)
昨日は 妹家族とお食事会。
写真嫌いのツインズは逃げてしまって
従兄弟と写真に映るムスコ…
甥っ子が長男の小さい頃とそっくりになっていて
やっぱり血は繋がってるなぁとしみじみしてしまいました。
年末年始、色んな方々のブログやfacebookを拝見し、1年の振り返りや年始の決意を読ませもらって 遅ればせながら、私も今年やりたいことを手帳にツラツラ書いています。
いきなり100個!とか無理なので 50個。
やりたいことリストって ちょっと頑張ればできそうな(達成できそうなこと)書いてるんですよね。私の場合。
それでも!
10個20個とリストを書いていると
道標みたいなものが出来てきて楽しいです。
50個のリストの中の一つに
「笑顔でいること」
って書きました。
こんな大きな 絵? を見たからだけど。
「笑う門には 福きたる」
口がへの字にならないように…
イラっとしても お顔はせめて笑顔で一年過ごしたいものです。
2016年度のあなたの道標づくりに・・・。
こんなワークショップはいかがでしょうか?
1月28日(木)滋賀県守山市 ㈱ナカタック 様にて開催決定!
「2016年の自分発見マッピング」WS&お茶会