今日は 11月22日

いい 夫婦の日  だそうで。


いろんな ゴロ合わせを考えるんだなぁと感心します。


子供が 産まれてから(特に我が家の場合はツインズ)夫婦単位で動くことが殆どなくなりました。


子供を預けて お出掛け、っていうことも あんまり記憶にないんですよねぇ。


私の母が 夫を早くに亡くしていて
私達姉妹を預けて何処かへ
行くことや 自分の楽しみの為に
時間を使っているところを
見たことがなかったので


どうしても私自身が
母に頼ることに罪悪感が
あったのです。


冷静に考えると
私達が学校に行っている間に
ちょこちょこ遊びに行ったり
楽しんでいたかも…⁉️
(だって今の私がそうだもん)


見えてる部分しか
わからないのに
思い込みで罪悪感をもつ…


何てことでしょうゲッソリ



話が脱線しましたが。



最近 子供たちも
友達と遊ぶ方が楽しくなった
ようで…



ようやく。



二人で小一時間程 近所の喫茶店に
いけるようになりました。



{B04C2ABF-CE6C-4AC8-8679-5D4D40D84D8A:01}


いい夫婦になれているかわからないけれど
二人の時間も大切にしないとね。
と 思った1日なのでした。