2018年10月27(土)~28日(日)行円寺報恩講厳修さる | 行円寺公式ブログ「その名も、行円寺(ぎょうえんじ)」

行円寺公式ブログ「その名も、行円寺(ぎょうえんじ)」

真宗大谷派行円寺の《公式ブログ》です。行円寺および宗門、教区の活動案内及び報告をさせて頂きます。
電話番号は090ー2996-1436
葬儀・法事のご依頼はこの電話番号によろしくお願いします。

 2018年10月27日(土)、28日(日)の2日間にわたり、行円寺報恩講が厳修され、両日とも多くの御門徒が参拝にみえました。

私が行円寺に奉職した2000年頃は参詣者が一桁、28日は小谷家のみという状態でしたので、本当に有難いなあと思いました。

 

皆で正信偈を唱和した後、法話と御絵伝の絵解き(説明)

 

会場を湯沢グランドホテルに移し護持会主催のお斎が催されました。

 

伊藤雄太郎総代による御挨拶

 

渡部三喜相談役による乾杯の挨拶。

 

懇親会の風景。今回は24名参加です。

 

伊藤壽々雄総代による〆の御挨拶。

 

28日結願日中にも多くのご門徒がお参りにみえました。

皆で昨日同様正信偈を唱和します。

 

この日も絵解き。お日中は時間があるので詳しく説明させてもらいました。

 

この日のお斎は料亭福富にて精進料理。おいしかったです。

 

行円寺も報恩講を終えると一段落。溜まっていた仕事を処理していきたいと思います。

 

行円寺よりお知らせ

護持会費納入期限が過ぎましたがまだ納入されていないご門徒がいらっしゃいます。

再度ご案内を差し上げますのでよろしくお願いします。

 

 

↓読み終えたら、押してね。ランクを上げたいのでよろしくお願いします。

秋田県湯沢市ランキングへ

当派(真宗大谷派)及び行円寺は「浄土真宗親鸞会」とは一切関係ありません。「浄土真宗親鸞会」についてはネット等で御検索下さい。