必要能力

伸臂力

開脚旋回

片腕支持力

足さばき


使い所

できるだけ序盤


練習方法

旋回倒立転向移動をひたすら反復練習する

開脚旋回を円馬→両方のポメルを外した鞍馬→片方のポメルを外した鞍馬→鞍馬で練習する

床でゴゴラーゼ

上3つがそれなりに形になってきたら旋回倒立転向移動で最後の半分ひねりを肩前に出して腰を伸ばしながら少し下ろしてできるようにする

旋回倒立移動から抜き側の足で鞍馬に触れるようにする


トレーニング方法

伸臂

片腕倒立


ポイント

旋回倒立は降りの時より足さばきを使わず腕であげる そのときに胸を落とさない
上昇しながら半分ひねり、戻ってくるときに少し胸を落として旋回に近づけられるようにする
重心の横移動はあまりせずに反対側の馬端には体重を乗せず突き放す
突き放したことによって得られる戻ってくるエネルギーを入れの溜めに変換する
入れ手側に体重を乗せながら少し肩を巻き込む
巻き込んだ分を一気に力強く解放して入れる ポメルは意識しなくても当たらない
入れ手が入る前に足を少々強引になってもいいので切り返す ここで抜き側の足が入れ側より上になっていれば入れ手が負けにくい
入れ手を入れると同時に釣る
前述の切り返しが強引であれば少し開脚旋回が乱れるので、しっかり足を開き直して安定させる