抗肥満薬、といっても、世間には様々な薬が出回っています。そもそも、肥満症に保険適用のある薬剤は日本ではサノレックス(マジンドール)のみと少なく、ほとんどが他の作用を狙っており、副次的に体重減少効果があることがわかったものの方が多いです(最近、オゼンピック/リベルサスの成分であるセマグルチドも肥満症に適用を取りました!)。一般的に、よく自由診療で出されているお薬には次のようなものがありますよ。

【漢方薬】
防風通聖散、防已黄耆湯、大柴胡湯
<特徴>効果はマイルドだが安全性重視

【抗肥満薬】
サノレックス(マジンドール)
<特徴>肥満症に保険適応がある。満腹中枢を刺激し食欲を抑制。依存、精神状態の悪化や便秘に注意。三ヶ月の使用制限あり。

【抗てんかん薬】
トピナ(トピラマート)
<特徴>満腹中枢を刺激し食欲を抑制。精神状態の悪化、眠気や集中力低下に注意

【脂肪吸収抑制薬】
ゼニカル(オルリスタット)
<特徴>脂肪分解酵素を阻害し、腸からの脂肪吸収を抑制する。腹痛、油漏れに注意

【選択的SGLT2阻害薬】
スーグラ/ルセフィ/フォシーガ/カナグル(イプラグリフロジン)
<特徴>元来は糖尿病治療に用いられる薬剤であり、尿からの糖排出を促進する。

【ビグアナイド系薬】
メトグルコ(メトホルミン)
<特徴>元来は糖尿病治療に用いられる薬剤であり、糖消費を助け、糖吸収を抑制する。

【GLP-1受容体作動薬】
トルリシティ(デュラグルチド)、ビクトーザ/サクセンダ(リラグルチド)、オゼンピック/リベルサス(セマグルチド)、
マンジャロ(チルゼパチド)
<特徴>元来は糖尿病治療に用いられる薬剤であり、インクレチンの分泌を介して満腹中枢を刺激、消化管運動の抑制など幅広く効果を発揮する。