ご無沙汰しております。

久しぶりのブログ再開です。

今年は年初から事件がいっぱいありまして、

ブログどころじゃありませんでした。

なんやかんやで、只今、横浜におります。


んで、サイドビジネスでバスツアーの企画提案

ちゅーお仕事始めました。。。

このサイトで、僕のアイディアを少しずつ

紹介しますね!
こんにちは!
先日のブログでお話しした、
交渉事での重要な数字『3』

そういえば、こんなことしてた人も・・・





人間は3という数字が好きなようです。

ですから、交渉事の際には『3』つの提案をすると
良いのです。

3つの中から良いものを選んでもらう。

すると、人間は何故か、この『3』の中から
良い点と悪い点を見つけ、一番いいと思うものを
選ぶんだすな。

これが、2つだと、二つしかないので
どちらにしていいか判断できない。
判断項目がすくなすぎです。


また、3つ以上の選択肢がある場合はどうか?

これもダメなんです。
逆に選びきれないんです。

3つの中から選んでもらうように。
そして、自分が選んでもらいたいものを明確にして、
他の2案をフェイクとして提案するってのも
良いのです。。。

どうやって?

これまた次回に、、、

こんにちは!


さて、先日、会社でのこと。

同僚から相談を受けました。


小遣いを増やせないんだよね~

まぁ、こんな時代なのでしかたないんだけど。。。


まさに、交渉です。


日ごろ、いろんな場面で人間は交渉事に

出会います。


その時に、自分の思いや、考え、与えられるもの

これを如何に、相手に伝える事が重要なんです。


そこで、大事な事は


 『3』 の魅力を十分に活かす


という事。


実は、交渉事での提案は、『3』が良いのです。


なぜか???


それは、次回のブログで!

ども!Polestarです。

さて、先日、名古屋で開催されている

ゴッホ展に伺いました。


知ってました?

ゴッホって、実質的に画家として

生活していたのは、

27歳から37歳(没)までの10年間しかなく、

ほとんど独学で学んでます。

独学上では日本の浮世絵も学んでます。


そして、生きている間に売れた絵はたったの1枚。


評価は彼の死後。。。


でも、彼はもしかしたら気にしていなかったのかな?

彼の目的は、

100年後も生きているように見える絵画を描く事。


自分を信じて、信じ続けていた彼の絵は

今、一枚数億円の価値!!!


改めて思った事!

自分を信じて、まず動く事!!!

動き続ける事!!!

これが大事なんだよな!


よし、がんばんべぇ~

ども!

Polestarです。


自分より劣った人を見て、批判して、

自分の地位を確立しようとする人がいます。


自分の職場でも。。。


ひと月ほど前から、僕の職場に来たUさん。

年齢は僕よりも年上で、奥様、お子さんもいらっしゃる

良いパパ。


あたらしい職場で、色々と仕事を覚えるのですが、

慎重派の彼は仕事の要領が未だ掴めていません。


そんな彼を、今の職場の先輩は批判・中傷ばかり。

見ていて辛くなります。

指導という名の、ダメだしだらけ。。。

一粒も褒める言葉がありません。



はっきり言います。



こんなことでは、日本はダメになる。



ダメな人間は一人もいないと思います。

その人が輝ける事が必ずあります。

価値がない人間なんて一人も居ないのです。


今、日本はより効率的に、経済を立て直さなくては

いけない状況で、人の足をひっぱている暇はありません。


一番いけない事!

相手の良いところが見えないという事。


実は指導の仕方は簡単なんです。


あの山本五十六の名言


「言ってみて

 言って聞かせて

 させてみて

 褒めてやらねば人は動かじ。」


みんな、この言ってみてで終わっているんですね!


させてみても、悪い処しか目がいかない。。。

これでは、人は動きません。


させた後!

良いじゃん!

出来るじゃん!

でも、こうするともっといいよ!


って褒めてやる事。これが必要なんだよね。

しかられると、人は委縮し、思い通りの動きができない。

そして、また批判されて委縮して。。。。

この悪循環では。。。


安全な場所に居る物が、今一番気づかなければ

いけない事!

全ての人の良いところを引き出して、ベストチーム

ベスト日本を再構築する事。


今僕がしなければいけない事は、職場の先輩がたの

心の改築。。。

さてさて、どういたしましょうか・・・と思案中です。。。


まずは、先輩方を褒めてみて、褒められる事の

重要さを気づかせる事かな?


そして、将来的に


富国強兵

ならぬ

富国強愛


自分以外をを無償の愛で包み込み、

国を富でイッパイにする。


ちょっとづつがんばんべ~


それでは!


ども!Polestarです。
ご無沙汰しております。

今回の地震・津波の被災者皆さまに心より
お見舞い申し上げます。
また、この災害にてお亡くなりになられた方の
ご冥福を申し上げます。


災害発生時からずっと、何かがしたい、
節電や寄付だけでなく、僕たちに出来る事がないか?
協力できる事がないか?
って考えていました。


この震災直後から、その思いのままに
「被災地応援リレーソング」
なるものをYouTubeでアップし続けていた
方たちがいました。

まずは、手を差し伸べる事。
独りじゃないって判ってもらう事が必要かな?

って思い。
咄嗟に反応、参加させていただきました。
その映像はこれ





今回で、このイベントは終わりだとのこと。
素晴らしいイベントでした、今回協力で来た事をうれしく思いますし、
まとめてくださった支援者の方は凄いと思います。


今度は彼ら(被災者)の声を聴き続け、
それに応えてあげる土台作りが必要かな?
と僕は考えます。

その為に何が必要か?
僕に何ができるのか?
考え、実行しようとしている
ところです。。。。。


この一週間ちょっとで色んな事を考えさせられました。
相手を思う心の大切さ。
その気持ちに同調できる日本人の偉大さ。。。


気がつかされた点を振り返りながら、
自分に何ができるのか?
ブログを書きながら考えていきたいと思います。


ちょっと見方を変えると、傲慢のように思われるかもしれません。
余計なおせっかいって言われるかもしれません。


でも、実はおせっかいが今一番大切では?

続きは明日。。。

ども!

ご無沙汰しております。

Polestarsです。


昨日、NHKのクローズアップ現代という番組のタイトルは

『飛び出せ!“異能”日本再生の起爆剤』


とても面白く拝見しました。


内容は、異能と言われる、ある分野に突起した才能を

持った人たちが、いま、注目されているというもの。


番組では、インターネットのビジネスアイディアコンテストを

紹介していて、注目されていたのは二つの技術。


1つめ


  インターネットのブログなどの50億以上のあらゆるサイトの

  書き込み内容を人工知能で分析すると、株価の変動が

  読みとれるというもの。


  例えば、

  『月、外国、重い』などの単語が多く使われると、株価は上がり。

  『絶叫、ドライブ、奥深い』という単語が使われると、株価が下がるというもの


  人間の思いもつかない法則を見つけ出したというもの。


  彼は、地球上の物事が数式に見えるというほどの才能を持ちながらも

  なかなかアイディアを理解されずに、今までくすぶっていた人物。

  

  彼の信念は、自分のアイディア、こういう世界が来るという事を

  信じきる事が、大事と言っています。

  あきらめちゃいけない。面白いよね、良いよねと言う事で渦をうみ、

  狂喜が生まれるとおっしゃってました。


2つめ


  家中の電源に専用ソケットをつけただけで、電化製品の電気量を把握し、

  その時点での電気量を算出。さらには、携帯からも捜査して、外出先からも

  電化製品のON-OFFができるというもの。


  さらには、他の人と交流しながら、電気代節約の競争ができるシステム。


  これを開発したのは、起業して3か月の大学院生の二人。


  貧乏学生が、自分たちの電気代を節約するために開発したシステム

  とのこと。


  彼らも異能の持ち主。

  兎に角、物作りが大好きだが、人とのコミュニケーションが苦手。


二つの技術は、大変評価が高かったです。


まず、一つ目のアイディアは、このコンテストに優勝します。

その結果、沢山の企業から融資の申し込みがあり、

ある企業は、1億もの大金を提示してきたそうです。


また、二つ目のアイディアは、このコンテストでは、まだ

不十分な点があるとの評価でした。

しかし、その後、南米やヨーロッパなどの企業から注目され、

国内からも一緒に事業を進めたいとの話が舞い込んだとか。。。


恐らく、上記の人たちは、ダイナミクス的にいうと、才能が

突出していたのではないか?と考えます。

最初は、クリエーター?

二つ目はメカニック?

と推測しました。


コメンテーターが言っておりましたが、異能であることは

代わった人格が多く全人格にきれいにまとまっていない。

だから、そういう人たちが、思う存分能力を発揮できるように

サポートすることが大事とのこと。

突き抜ける為に周りの協力が絶対必要であるとのこと。


そして、どんなに突拍子もないアイディアでも、世界には

少なくても3人はいる。


だから、スピードが大事!

そして、どんなことしてでも、そうアンフェアアドバンテージ

ずるい戦法でも、相手に素早く勝つ事が大事


んで、いま、この異能を持った人たチャレンジには

大きな起業に入って、くすぶるリスクと

自分でスタートするリスクがほとんど差がない状況

寄らば大樹の影!はあまり意味がない。。。


との番組でした。。。。


んで、今の自分に足りない事、、、、



スピード!


信念!



頑張んないと!!!

でわでわ


ども!
ご無沙汰しております。
貴方のPolestarです。

さて、昨年末に、色々とありまして、ブログを
ストップしておりました。
すいません。

詳しくは、この場所では言えませんが、
生活環境が変わり、ちょっと頻繁に更新が
出来ない状況になりました。

不定期ですが、出来るだけ更新できるようにします。

という事で、一部の方にはお約束が守れておりません。
こちらもすいません。
でもでも、必ずお約束は守りますんで。
もう少し、お時間をください。



んで!!!
そんなおいらに、頑張れの意味を込めて、
今この曲を聴き続けています。。。

懐かしい、この曲。
皆さまの元気のものになれるといいな!

ではどうぞ!



そして、もう一曲



さぁ!
明日からも頑張って、もがこう!
夢に向かって。。。

それでは

ども!

やっぱ、情報は武器

貴方の戦略クリエーターPolestarです。


さて、昨日は冬至でした。


冬至とは、夜時間が一年で一番長い日の事。


長い夜と言っても、現代は電燈がいたるところで

点いているので、どこ行っても明るいのですが、

ホンの150年前だったら。。。暗闇がいたるところに

あったのでは?


暗闇で人は何を考えるのでしょうか?


真っ暗の中に自分がポツン。。。と一人。


自分を見つめなおす、、、

相手がいる事の大切さを考える。。。

という時間ができていたのでは?


んでね!

実は、人間が暗闇で、何も聞こえない状態に

おかれると、どうなるか知ってます?


耳の中に『シーン』という音が聞こえるらしい。。。


そう、漫画でよく書かれているアレ

本当に起こるらしいんです。

医学的に立証されていることらしいですよ!


で!

この『シーン』を初めて漫画で使用した作家さんは

あの伝説の漫画家 手塚治虫先生だったらしいです。


さて、話を元に戻します。


自分を見つめなおす事って大切ですよね。

相手のいる事の大切さを知るという事は

現代こそ必要なのではないでしょうか?


そこで!

光も音もない暗室ビジネスっていかがでしょうか?

その暗室でする事。

暗闇で、自分自身と向き合う。。。


誰にも邪魔されない

何もない、

何も見えない

何も聞こえない時間。。。


多分、長い時間だと寝ちゃうんで、

10分くらいの制限付きで

いかがでしょう?


想像しただけで、怖い気もしますが。


怖いという感情は、実は自分が見えてしまうから

という事でもあると思います。


人間は、ホントの事・ホントの自分の事

を知りたくない事もあるから、、、


自分を見つめる時間の提供ビジネス。。。

僕なら利用したいけどなぁ。。。


皆さんはどうです?



今日も最後までお読みいただき、

ありがとうございます。


良い一日を!





ども!!!

スーパーダイエッター!リバウンド解消中

貴方の戦略クリエーターPolestarです。


で!!!


最近流行っているのかな?

ダイエットシューズ!


僕も買おうかな?

とも思いますが、そのまえにちょっと改善したいなぁ


靴屋さんに求めるもの!それは

これどうにかして??



あなたの北極星でありたい-DVC00016.jpg


チューこと!

実は僕は歩く時にこれ!



あなたの北極星でありたい-DVC00036.jpg

つけて歩くのですが、かかとの部分が擦れるらしく、

かかとが直ぐぐボロボロに。。。。


ダイエットシューズが発売されるよりも前に

このダイエット続けているし、

片足2キロ以上の重り付きはなさそうだし、、、

かかとの部分の補強グッツってないかな?


実はね!

このダイエットをしている人は多いのですが、

みんなこの悩みを持っている。


ちょっとマニアックかもしれないが、

ニッチな産業で。。。スポーツグッツと一緒に

売れれば。。。ヒットしないかな?


なんて思う、Polestarなのでしたぁ~


最後までお読みいただき、ありがとうございます。


でわでわ