2月16日(金)は待ちに待った「ハイキュー」の映画が始まる日!

ゴミ捨て場の決戦を見に行きます!


の前に腹ごしらえ。
と、おむらいす亭でオムライスをいただきます🍅

小さく見えたのですが、なかなかボリュームがありおなかいっぱいで、サラダやカレーが食べ放題ですが食べられませんでしたw


さて、いよいよ観戦!
今日はポップコーン付きのチケットとプレミアシートなので飲み物も付いています🍿🥤


おお!広い!
音響もウーファーかなんか仕込まれているようで腰の辺りに重低音が響きます📢


ハイキュー、めっちゃ人気なんすね。
21時15分と遅い開始なのに満員で、グッズなんてほぼ残ってませんでした。


なのに、グッズ売り場は座り込んで吟味している人だかりw


パネルが展示されていて、ここも撮影する人達でごった返していました。

映画のほうは、隣の女の子が最後に涙していました。

最近ドデカイテレビで見ているせいか大きさには耐性ができた模様…w

明けて2月17日(土)は、もう恒例になってきた「徳島ガンバロウズ」の観戦です!


前回の試合は観戦中初の負け試合でしたが、今回は見事勝利!

危なげない試合でしたが、油断して膀胱が危なくなり🥺ヒーローインタビュー的なとこまで待てず退場。

途中退場は初めてでしたが、みなが出てきていなかったので空いている隙にチェック(キグルミ)と遊びましたw


帰りにはかなり久しぶりの「来来亭」でラーメン。

餃子とチャーハンのセットでガッツリ晩御飯をいただきました😋


嫁っちはカレーラーメン。
カレーの味も良く、絡むように太麺で美味しかったです。

更に明けて2月18日(日)はツーリングの予定があったのでCBRでお出かけです。

朝、出発時には晴れ間が見えて、今日は暖かくなるんだろうなぁと思いつつ目的地の淡路島方面へと走ります…と、何やら道路がウェットに…‎🤔

雨降ったんかな???
と思っていると、ポツポツと降雨☔

え???雨なんて予報なかったやん!と思いつつも歩みを進めると雨は止みましたが鳴門はかなりのウェットで、前の車の跳ね上げが気になります😭


南淡路PAに到着すると一番乗りなエツさんが待っており、霧雨が降ってきます‎( ꒪⌓꒪)

時間と共に雨が激しく…PONさんが到着した時にはびしょ濡れ状態。


どうやら雨雲と共にやってきたようで、まあ、久しぶりにPONさん本領発揮!!といったところ。

PAでしばし歓談とお土産ものを見て周り、少し明るくなり雨もあがってきたので一か八か淡路島へと足を踏み入れます!


はい、しばらく走ったのですが、行きたかったお店は本日予約のみとの看板…雨もまた降り出してPON天を助長してきたのでとんぼ返りをして香川へ入りうどんを食べますw


「羽立」は2度目の来店。
前回はかき揚げをうどんに乗せたので、今回は別盛りでいただきました。


雨に濡れ、冷えた体に染み渡る温かく優しいお出汁ε-(´∀`;)ホッ

今🅿️はカレーうどんを灼熱だとつぶやきながら食べていましたw

温まった体を冷やすべく「かまど」へw

ここへ来た時には青空も見え、PONさんの力も衰えたものだと感じました。


ピサの斜塔ヨロシク傾いたソフトクリームを撮影していると、今🅿️がかまどを共演してきますw

ここでも嫁っちに少しお土産を買い込み帰路へ。


道の駅「ながお」でダムをバックに記念撮影しておきます。

なぜ朝からこの天気じゃないんだ!


かなり暖かく小春日和よりも少し暑いくらいの陽気🌸

久しぶりの4人マスツーでしたが、気心の知れた仲間たちなので苦なく走れました。


今日の戦利品はかまどで買った芋とリンゴのタルト、骨付鳥スパイスパウダー、玉ねぎのわさび漬けです🧅

高知からわざわざ高速で来た今🅿️には残念な結果となりましたが、また良き日に淡路島リベンジしましょう!

来週末はまた三連休なんですが、天気も悪く気温も低そうです🥺
まだ、日があるのでお天気も考え直して欲しいところ…。

それでは皆様お疲れ様でした✨