ご訪問ありがとうございます
車窓から見えたハナモモ、今月末に桃街道ハイキングを予約してるが
14日でもう満開では行く頃には散った後でしょうね....
「上田城址公園」に着き木々の中に南櫓が見えて来ました
日本100名城・真田ゆかりの地で1000本の桜があります
この場所の桜は遅咲きなのかまだ咲いていました
お堀の移りかわり
けやき並木のこの場所は上田城二の丸の堀の跡です
二の丸をかぎの手に囲んで、その延長は約646間(1,163m)あり
上田城の堅い守りに役立っていました
その後、昭和3年5月に上田温電北東線が開通し、この地を電車が通っていました
昭和47年2月に電車が廃止され、現在に至っています
黄花がびっしりと咲いています
ヤマブキでしょうか?
二の丸橋
東虎口櫓門
昭和24年に南櫓と北櫓を移築復元し、平成6年に櫓門が復元され
かつての東虎口の姿がよみがえりました
前にかり丸くんキャラクターがいてカメラを向けたらポーズ
本丸東虎口櫓門、右手の石垣にある「真田石」
「真田石」
大手の石垣に巨石を用いる例は多く城主はその権威を示すために大きさを競ったという
真田石は真田信之が松代に移封を命じられた際に、父の形見に持っていこうとしたが
微動だにしなかったという伝承がある
現在ある石垣は仙石忠政が造ったものであるが、真田氏に寄せる人々の
敬愛の情がうかがえる伝承である
三吉米熊銅像の頭にハトさんがのんきに寛いでいます
銅像の顔は泣いてるようにも見える?(笑)
大きな兜の前で写真を撮ってる人も
真田神社
真田氏ほか、歴代上田城を祀る「落ちない城」にあやかり、受験生に人気です
御朱印
お堀のソメイヨシノはすっかり落花風景に
今年は桜が咲くのが早く、本来であれば満開の桜が見られたのだろう
ここ数年、ツアー旅行だと桜には縁遠くなっています
迎えてくれたのは足元の水仙のみ....
この上に登って行くと本丸跡がありますが芝生広場に桜が咲いてたので
ここは見ないで駐車場まで戻ることにしました
西櫓(県宝)
尼ヶ瀬の河岸段丘上に築かれた本丸隅櫓
江戸時代に真田氏にかわって上田城主となった仙石氏が
上田城の復興工事をした際に建てたものと考えられています
露店がある場所は賑わっていました
時間に余裕がないから買いたい衝動を抑え横目に急ぎ足
ウコンが満開です
上田市立博物館
平和の鐘
上から見る二の丸の堀跡
このあとは芝生公園で見た満開の枝垂桜を撮りに急ぎます
ご覧いただきありがとうございました