3月2日㈯真冬日気温1〜8度曇り晴れ☀

チューリップ🌷満開のディズニーランド
子供、7歳児.5歳児を連れて
オープンからラストまで行ってきました✨

今回は持ち物服装など

まだまだ寒い時期にするインパの

参考になればなと思います🥰

スケジュールは次回紹介したいと思います。


イベントバナー

服装

子供

☆履き慣れた靴

☆厚手のパイルソックスと大きめ綿のソックス2枚履き

☆厚手のズボン

☆肌着、ロンT、裏起毛セーター

☆ドライスエットパーカー

☆厚手のジャケット

☆ジャケットのポケットにホッカイロ


母親

☆防寒ブーツ、靴下

☆ヒートテックレギンス、綿のステテコ、綿の腹巻き

☆着物(洋服で置き換えると、厚手のスカートと、薄手のシャツ重ね着5枚分ほど😂)

☆フェザーダウンのジャケットとマフラー、ホッカイロ

☆イヤーマフ、手袋


[感想]子供は重ね着で脱いで体温調節できるもので💮ご飯とアトラクション以外はショーパレや移動は屋外なので寒いです。海側なら尚更。基本1日中、上記の服を全部身につけてました❄(子供達はこれで歩き回ったのに、汗もかいてませんでした🥶)


持ち物

・二人乗りベビーカー

(夜対策…もう抱っこできる重さじゃないので🥹)

・リュック

・折りたたみボストンバッグ


 [リュックの中身]

☆200mlのプラボトル(ペットボトルの飲み物を子供達でくみ分ける用)

☆アメ、グミ等の小物お菓子(公式でOKされてます)

☆カメラ📷

☆ウェットティッシュ

☆ティッシュ

☆ベビーワセリン(乾燥対策)

☆マスク

☆子供用トラベルミン(酔い止めの薬)

☆タオル


 [ボストンバッグの中身]

☆レジャーシート

☆予備のホッカイロ

☆歯ブラシ


[感想]

持っていけばよかったもの…

☆ブランケット(夜、子供が寝たあとにかけるため持っていけばよかった…)

持っていっても使わなかったもの…

☆タブレット端末

(※基本待ち時間なくアトラクションとパレードが見られたので、見る余裕がなかったです🥹地蔵したり、アトラクションに結構並ぶようなら、子供のぐずり対策で持っていってもいいかなと思います✌️)


我が家の2人乗りベビーカーは↓タイプのもの。

7歳児は基本歩きで、ポップコーン食べたり夜に寝たときだけ乗せてる感じです。横浜中華街の食べ歩きとかでも、座って食べてほしいので重宝してます😂体重的にはまだ使えるので、使えるまで使います。

 ↓雨の日、風の強い日にはレインカバーもお供です。

 ↓折りたたみボストンバッグ👜めっちゃ便利です。