『♪ご町内の皆様・・・毎度お騒がせしております・・・こちらは、ちり紙交換車でございます・・・ご家庭でご不要になられました、古新聞、古雑誌・・・(以下略』

 

ちり紙交換車は、自ら「お騒がせしてます」と言うだけあって、お騒がせしている自覚があるんですよ。

 

それにひきかえ、「こんな人たち」。

 

ご家庭でご不要なのは、古新聞古雑誌だけではないらしい。

 

 

 

 

何が合法で何が違法なのかという「裁く基準」がよく分からないんだけど、ひょっとして、こういう基準か?

 

 

 

 

「公益通報」した市役所職員が不遇な目に遭うという、この世の不条理。

ゲボが出そうな邪悪なメンタリティーの、「こんな人たち」。

 

 

 

 

 

 

 

どうやら、立憲民主党の論理によると、『男性がやれば「セクハラ」だが、女性がやれば「疑惑の追及」だよ~ん』と言わんばかりである。

それはまるで、『他人がやれば不倫だが、自分がやればロマンスだ』という韓国の諺(これを韓国では「ネロナムブル」という)のようなものである。

 

「女王様」のような「こんな人たち」を抱えている立憲民主党。

(アイーン!だっぷんだ!怒っちゃやーよ!)

 

 

≪引用ポスト一覧≫

 

 
その顛末を皮肉った4コマ漫画