【リブログのweb魚拓】

https://archive.md/https://ameblo.jp/aquaforce65535/entry-12845365295.html

 

 

そういえば、「某車椅子クレーマー」の話題で思い出したけど、ACE株式会社のカレンダーに、以下のスイスの哲学者の格言が記されていたのを思い出した。

 

 

 

     「社会の進歩があるとともに、一方に精神の堕落がある」

 

      ヘンリー・F・アミエル(スイスの哲学者:1821~1881)

 

 

 

 

このカレンダーによると、この格言の意味は、

 

「”ありがとう”の感謝が無ければ、文明は欲望に走るだけである。」

 

という意味だそうです。

 

 

 

 

「感謝を強制するな強要するな!」とか言ってる人たちは、何らかの卑屈な考え方をしていて認知が歪んでいるのではないかと思いますが、これは、「日の丸・君が代を強制するな!」という論法と似ているような、何となくそんな気がしました。

 

このごろは、ますます「善人コスプレ」が幅を利かす嫌な社会になっているような気がしますが、「善人コスプレ」の態度や言動って、周りからその魂胆を既に見透かされてるんですよ。あらゆるものを吸い尽くす「善人コスプレ」の魂胆をね。

 

「善人コスプレ」の共通点は、自己愛が強い自意識過剰でナルシストな「自称聖人君子」や「自称神聖不可侵」ではないかと、私は思います。