狂ったように更新した日々を越え、
もはや飽きました。
飽き性だでーぃ。
熱しやすく冷めやすいのです(´-`).。oO
物事がうまくいかないけど…
その原因の殆どは自分のせいっていう。
殆どっていうか全部かも?
皮肉な話だ。
求めたら何かが逃げてく。
冷たい世だ。
いや~、現実だね。
こんな現実嫌なこった。
自分が頭で描いてる自分とのギャップに混乱されてるなう。なうなう。
たださ、こうなったらもういっそのこと理想を追い求めないほうがいいのかって思うじゃん?
でもそれって相当質素でつまらない日常を送ることになりそうなんだよね。
だから案外理想の自分を描いたり、妄想したりって毎日の中の刺激の一部になってるんじゃないかなぁ(´._.`)
大事だよね。
色々考える時間を大切にしよう。
そういや日記が続いてないな。
アメブロがあるから?
日記はアプリじゃなくてノートに書く派です。
その方がいいよね、うまく言えないけど。
大好きな友達が今一人いるんだけど
どうしても素直になれなくて悲しい。
距離が開いてくのがわかる。
冷たい態度で接せられてるのもわかる。
ぜんぶぜーんぶわかってる。
自意識過剰な面もあるかもしれないけど
萌恵ってそこまで鋭くなければ鈍感でもない。
わかるもんはわかるよ。
ごめんね、なんか。
ただ純粋に仲良くいたいだけなんだけどね。
上手くはいってくれんね。
自由になりたい。
でも自由になったら自分がだらけて灰になるのが目に見えてるし。
今のままが自由っちゃ自由とも言えるし。
ムツカシ。
気になる系統と容姿の差も悩みだね。
着たい服が素直に着れん。
あ、これ自分なんかには似合わんわ
とか気付くのって意外とストレス。
何でも似合う美人に生まれたかった。
世の中は金と容姿。
15年間生きてきて学んだこと。笑
生きてて良かったって最後に思ったのいつだっけな。
なんとも言えない喪失感(_ _)
皆が積極的になっていくにつれ消極的になってく。
皆が開放的になっていくにつれ不自由になってく。
皆が仲良しになっていくにつれ孤独を感じていく。
よくよく考えたら萌恵友達少ないわ。