9月18~21日までソウルへ旅行してました。
少しだけ備忘録のように旅行記を書かせて下さいひらめき電球

約3年ぶりの渡韓で旅行日程も短いことから、自分の行きたかった場所を中心に廻ってみましたニコニコ

弘大(ホンデ)にあるカカオフレンズのフラッグシップストアクラッカー

カカオフレンズとは、LINEに並ぶメッセンジャーアプリの「kakao talk」のスタンプが発祥のキャラクターで韓国内で大人気!!

さて、入店アップ

入って直ぐにフォトロケーション照れ
私も何気に写り込んでいますあせる

後ろもフォトブース。
お一人様なので一緒に写真を撮れないのが残念えーん

カカオフレンズの一番人気は、ライアン。
熊のような外見ですが、ライオンですニヤリ
巨大なフィギュアをパチリ合格

休憩スペースのような……

ウサギのように見えるのですが……実は沢庵びっくり
ムジと言う名前のキャラクターニコニコ
ウサギになりたくて被り物をしているらしい……隣のワニは、ムジの飼い主らしい!?

猫のネオ。女の子だからお化粧にも余念がありませんニコニコ

後ろから回り込んでみると、ドレッサーの鏡照れ

私の一番好きなキャラクターは、桃のモチーフにしたアピーチ照れ

以前は大きなフィギュアが有ったのですが……いつの間にか無くなってたガーン

現在発売中のキャンプグッズひらめき電球

建物は3階建て。2階への階段の壁には、こんな素敵なポップがラブ

見下ろした1階部分。店内は広くてゆっくりみ見て廻ることができます。

平日のオープン直後の時間だったのですが、地元の人達よりも東南アジアや日本人の旅行客が多かったですびっくり

登った所にもキャラクターがお出迎えアップ

後ろ姿も可愛いねラブラブ

そして、コロナ禍以降で新キャラクターとなった野良猫だったチュンシク。
野良猫だったけど、ライアンに拾われて家猫になったという設定。
好物は、サツマイモらしいびっくり
「チュンシク」と言う名前は日本で言う所の、シワシワネームだそう……太郎とか次郎とか言うのかな?

チュンシクグッズが沢山有りました合格

寅年なので、寅のぬいぐるみも発売されてましたラブ
中段のダンボールのような入れ物に入った、ぬいぐるみ……記念に買えば良かったと今さら後悔あせる

恐竜のジョルディも人気者ひらめき電球


カカオフレンズもキャラクターが沢山いるので名前が覚えきれませんびっくり

店内、凄く良い香りがするんですおねがい

グッズも沢山合格

3階はカフェ。
以前は「ライアンカフェ」でライアンのデッカイフィギュアが置いてあったり、ライアンにちなんだメニューなども有ったのですが……来ない間に変わってしまったようで……残念汗

3階には家電製品のグッズコーナーも有りましたニコニコ

カカオフレンズストアはフラッグシップの他、小規模店舗などソウル市内には沢山あるので、買うものが無くても、ついつい入店しちゃいます爆笑