どうも、カラミティです。

ちょっとJCOMさんから勧誘?的なものがきたのでちょっと書きます。

ある日、ポストに宛名も自分の住所も何にも書いてない封筒が入ってました。

しかも封筒は糊付けもされておらず、郵便局から配達されたものでもなくただポストに誰かが突っ込んだものです。

 

一応、建物名と管理会社(不動産)の名前は書いてあります。※いかにも管理会社(不動産)を装った書き方です。
しかし、上に書きましたが住所はおろか、私の名前、部屋番号も書いてない。
管理会社からであれば私の名前も住所も部屋番号も知っています。
そもそも、管理会社(不動産)からこんなやり方で書類を受け取ったことはありません。
で、肝心の封筒に直接書かれた概要は
 
 「全室標準設備として、専用の機器を設置することになった」
 「専用機器の利用有無にかかわらず、変更にともない説明と確認書類の回収を締結先であるJCOMに委託している」
 「都合の良い日を記載して返送してくれ」 
 「ご訪問の際、ご希望の方にはJCOMサービス(有料)のご案内をさせていただきます」 ←は?目的これじゃない?
 
いままで管理会社からこんなやり方で通知を受け取ったことはありません。
※かなり前に緊急地震速報で同じようなものを受け取ったことがありましたがそれも同じ感じで無視しました。
  しかし、特に管理会社からは指摘されたり連絡を入れらたことはありません。
いや、これただ、機器を設置して契約させるために上がり込む気満々でしょ?
というより、これ本物??かなり怪しいんですけど?
なので、ガンスルーしていました。
 
そしたら後日、全く同じ書類が入っていましたが、こちらもガンスルー。
で、しばらくてJCOMの方から連絡がありました。
 
オペレータ(以下、オ)、私(自分)
オ:「JCOMからの通知をお送りしたんですが、確認されていますでしょうか?」
私:「ええ、入っているのは確認しましたが、宛名も部屋番号も何にも書いてないものだったので、怪しかったのでそのままにしてました」
オ:「この度、オーナー様に同意(許可?と言ってたかも)を頂いて、全室に機器設置をすることになりました。」
  「返信を頂けていないのですが都合の良い日程を頂ければこちらで手配いたしますが、都合の良い日程はありますでしょうか。」
私:「オーナーとはどなたでしょうか?基本オーナーというのがこの建物の持ち主の方であれば私は直接やり取りしていません。」
  「さらに、オーナーさんからは特に何も連絡、説明を受けていません。そちらの言われるオーナーさんが管理会社だったとしても説明を
   受けておりません。こうしたことがあるので対応してくれと連絡は受けていません。」
   「そもそもこうしたことがあれば管理会社から連絡を毎回貰っています。建物の持ち主であるオーナーさんがOKと言っても管理会社と私は
   契約しているので勝手に機器設置を了承することができません。」
オ:「オーナー様からも管理会社からも連絡が来ていないということでしょうか」
私:「連絡は受けてません」
オ:「今回の機器設置でインターネットの機能が増えたり、ご利用料金が下がることもありますので・・・(ベラベラ)」
私:「(インターネットの機能が増える?意味わからんw)」
  「私はオーナーさんと直接契約していません。管理会社を通して契約していますのでそちらから連絡がないので判断できません」
   「必要であればこちらから管理会社に確認します」
オ:「承知しました。ではまた後日また確認させて頂きます」
 
とまあ、こんな感じのやり取りでした。
 
疑問に感じたのはまずは、
 ・オーナーとは誰?
 ・説明が宛名も住所も部屋番号も何も書いてない。封筒にも糊付けすらされていない。
 ・封筒も管理会社のものではない。(管理会社はちゃんと社名、住所、連絡先、会社住所がちゃんと入っている。)
 ・電話でいきなりセールスの勧誘をされている

そもそも建物のオーナーも管理会社と契約して任せているので、建物のオーナーが勝手にOKを出して管理会社をすっ飛ばして

やるとおかしな話になりますよね?
で、管理会社がオーナーとなっていた場合でも通知はJCOMではなく、管理会社から事前にちゃんと説明の文面を送らないと
ダメだと思います。
そもそも管理会社が知らなければ、引っ越しの際に現状復帰となりますから機器が設置したままになっていると必ず撤去しろと
いうことになると思います。その時に撤去費用で必ずもめ事になると思います。
 
ということで確実にその封筒は管理会社(不動産)から送られたものじゃなく、JCOMからポストに入れられたものと思います。
仮にJCOMの言っていることが管理会社とオーナーの両方から許可をもらっているのであれば、それでも私は管理会社
(不動産)を通して契約しているので、この場合、「管理会社(不動産)」からちゃんとそうした書類を出さないといけないと
思います。
何一つ、筋を通してないので無視します。
※もし、これがまずければいずれ管理会社から直接連絡が入ると思います。
  その時は管理会社にクレーム入れますけどね。筋が違うと、私は管理会社(不動産)と締結してるのに管理会社(不動産)からは
  何も連絡ないのはどういうこと?ということ伝えようと思います。
  ※同じように緊急地震速報の機器設置も同じような形できてますが、管理会社からは全く連絡がないので多分それも
   管理会社は通しておらず、直接建物の本来のオーナーだったのかもしれません。
 
ここまでJCOMに不信感を抱くのは過去営業が来て
 ・契約するまで帰らない
 ・用事があるので、というとトイレ貸してと言って帰らない
 ・うっとおしいのでネット契約(どのみちネットはすぐに使いたかった)を依頼したら今度はテレビを契約しろと言ってきて
  また居座る。 結局テレビも契約したが、テレビは半年後に解約。
 ・通信速度をあげるので無料で対応したモデムを送るが、特別なことをしないといけないのでお伺いして交換する。
  →モデムのケーブルが六角のネジで止まっている場合はお客で交換可能とメールが来ていた。
    連絡してきた担当に連絡したそんなことはない、特殊設定が必要の一点張り。
   サポセンに連絡して確認したらそんなことはないので送るということで送ってもらって交換して古いものは返却。
ということがあったので信用していません。
ネットは必要なのでいまさら変えるのも面倒なのでそのままにしていますけどねw
別に回線が遅すぎて問題になっているわけでもないので。