どうも、こんばんは!カラミティです。

最近めっきり寒くなりましたね。朝はお布団が恋しい季節になりました。

さて、艦これ 2017秋イベが11/17(金)・・・といっても00時直前ですが始まりました。

艦これ1期の集大成?となるイベみたいらしく、運営も力が入っているようです。

 

1日目は様子を見ようと思いましたが、まあいつもの如く突貫!←何も学んでない。

今回は中規模(簡単とは言ってない)と出ていたので、まあ海域数4~5くらいだろうと

踏んでて、今回はレイテが元になってるので夜戦マスがボス前もしくはボスであるくらい

と考えてたんですが、甘かった。

赤城さんがいつみも言ってますが、慢心、ダメ絶対というのが良くわかりました。

 

開始前のスクショを取り忘れてしまいましたが、物資は下のような状態でした。

 

燃料:300,000

弾薬:300,000

鋼材:300,000

ボーキ:281,500

バケツ:2865

 

<◆E-1>

ボスがいません!ドコイッタノ・・・?Σ(゚д゚;)

しょっぱなから迷子です。

 

情報もないなら出てくるまでやってやろうじゃないか!

ということで全マス踏めばどこかで出てくるだろうと考えて実行。


結局、Fマスで航空優勢、Pマス到達からのOマス出現→Oマス到達でボスマス出現
というギミックでした。
※全マスS勝利で通ったので何がトリガーだったのかが分かってなかったので、
  後から調べました。
  本当、こうした情報を上げて頂けるというのはありがたいです。

 

 

結果としては苦戦することもなく、突破。

ドロップ艦娘は下の通りです。

 

○ドロップした艦娘

 

Hマス:占守    S勝利
Sます:夕雲     S勝利
      阿武隈   S勝利
      扶桑     S勝利
      飛鷹     S勝利
      球磨    A勝利

<◆E-2>

ここもギミックでルート出現させる必要がありました。

J、C、Dを踏んでかつ、C、Dは航空優勢を取って、JマスをS勝利することで

輸送マップが出現します。

これでようやく輸送を開始できました。

※この時点でもう、面倒になってきました^^;

ボスは重巡棲姫で堅いですがA勝利以上なので何とかなりました。

まあ、ここも苦戦という苦戦はありませんでした。

 

で、この海域突破として海防艦の佐渡がもらえます。

いや、可愛いですね。海防艦中で一番幼く見えますw

 

 

ドロップ艦娘は下の通りです。

 

○ドロップした艦娘

 

Jマス: 鬼怒 S勝利

 

Lマス: 伊8  S勝利
     大井 S勝利
     川内 S勝利

 

Pマス:球磨  A勝利
     磯風 S勝利
     清霜 S勝利
     涼風 S勝利
     愛宕 A勝利

     陸奥  S勝利※なんかS勝利で終わりたかったのでもう一戦やりました。

 

<◆E-3>

ここは3ゲージになってます。

ちょーめんどい。。。

しかも、ここから途中大破撤退が一気に増え始めます。

途中で数えるのやめましたが、合計で10回以上はワンパンお帰り下さいされました。。

 

ドロップ艦娘は下の通りです。

 

○ドロップした艦娘

 

Bマス:電  S勝利
     若葉 S勝利

 

Gマス:若葉 S勝利
     無    S勝利 
     山雲  S勝利

 

Jマス:伊勢  S勝利
    利根   A勝利
    比叡   S勝利

    筑摩   S勝利
    愛宕  S勝利

Pマス:摩耶 S勝利
      子日 S勝利
     白露 S勝利

 

Rマス: 時雨 S勝利
     高雄 S勝利
      高雄  S勝利
      無  S勝利

 

Sマス:蒼龍 S勝利
      萩風 S勝利
     三隈 S勝利
     山城 S勝利

 

唯一救われたのは未所持だった萩風が出てきてくれたことですね^^

やっぱり可愛い。健康マニアさんです。

 

<◆E-4>

もう悪夢でしかない。夏イベも辛かったですが今回はギミックがすさまじく、

途中で何度ほおり投げそうになったことか。。。

ほんと、ここで沼りました。

ギミック解除は他のページに攻略情報がいまはもうありいますのでここには

書きません。。。というか書くのがめんど・・・ゲフンゲフン

ただ、ルートギミックの後、ボスマスでてきますが、ボスは2ゲージあります。

※つまりボスと2回戦う必要があります。

 

今回、正規空母は一切出番なしでした。

軽空母はルート出現ギミックのために使いましたが、ボスマスは
西村艦隊を中心に組まないとルート逸れが発生します。

(それでも出来なくはないですが、速吸は必須になるかと・・・私はもってないんで

 どうしょうもできません)

 
構成は遊撃部隊(7隻編成)でやりました。
※当初、鈴谷のところは山雲を入れてたんですが、1回目ボスでどうしても
  拮抗でどうもこうもできなかったので山雲→鈴谷を入れて何とか航空優勢を
  取れるようにしました。

山城(主砲×2、徹甲弾、水戦)
扶桑(主砲×2、徹甲弾、水戦)
最上(水戦をガン積み)
時雨(秋月砲×2、見張り員)※小鬼PT対策
摩耶(防空担当)
鈴谷(水戦をガン積み)
満潮(秋月砲×2、見張り員)※小鬼PT対策


まず、結果ですが下の通りです。

 

ZZ3:夜戦/昼戦   扶桑 A勝利※ボス撃破 1本目開始
             朝潮 A勝利※ボス撃破できず。
              金剛 A勝利※ボス撃破できず。
              ・途中ワンパン
             ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            白雪 A勝利
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            ・途中ワンパン
            比叡 A勝利 削り切れない
            ・途中ワンパン
            江風 A勝利 ゲージ割れない
            島風 A勝利 やっと勝利

 

ワンパンお帰り下さいがもうすごいことすごいこと。

※イラついてたのでここに書いてないのもありますw

ボスに到達しても艦隊が既に中破ばかりでボロボロの状態だったり、

到達してもあの随伴のパンツ駆逐がワンパンで主力の扶桑、山城を大破に

してくれたり。。。。もうホントこれクリア出来んの?って感じでした。

※特攻の効果?があったのか満潮がものすごい活躍しましたね。

  ル級をワンパンで沈め、ボスにはクリティカルで100↑のダメを

  出してました。

 

ボスも堅い。削りはよかったんですが、ラスダンになってからHPが800に

なって最後は妖怪1足りないとか連発。

1本目は制空値が高くてどうしても制空権が取れません。

なので連撃にならないんですよね。

何とか頑張って航空優勢が限界でした。

最後はもうあきらめかけた時に扶桑姉さまが着弾ぶち込んでギリで倒してくれました。

めちゃくちゃうれしかったです。

※E-3攻略とE-4ギミック解除とボス1回目を合計して約半日かかりました。

 

で、今度は2本目ですが、まずは下を見てください。

どう思います?

 

ZZ3:夜戦/昼戦   霧島     S勝利

                        萩風     S勝利
                 海風    S勝利

                時津風  S勝利

 

・・・・ふぁ!?ってなりますよね。ストレートクリアです。

途中大破撤退なしです。しかも全てS勝利です。

1回目のあれは何?って言いたいです。

※1回目、2回目とも編成、装備は変えてません。

2回目のボスは制空値は0なので制空権が奪えます。

ただ、対空値は高いので基地航空隊は落とされますので熟練度が

剥げ落ちます・・・orz

 

ただ、これだけ・・・といっても制空権の確保はでかいのかもしれないですが、

やたらボスが弱く感じたのは気のせい??

なんか運営がこっそりボス弱体化したんじゃないかなーって思っちゃいました。

いくらなんでも1回目と2回目で強さに差がありすぎます。

1回目は削りから撃破まで1度もS勝利取れなかったんですから。。。

 

昼戦で制空権を取れるので連撃が可能になります。

ここで同航戦以上を引いて山城、扶桑が確実に残っていれば連撃 or 弾着で

やってくれればボスを倒せます。

そして報酬である涼月が貰えました!!

いや、うん、いつもそうなんだけど、ドストライクだわ。この子ww

 

さて、物資ですが、E-4が一番使いました。沼りましたからね^^;

特に燃料と弾薬の減りが尋常じゃなかったです。

鋼材とボーキはそこまで減ってません。

 

 

<所感>

中規模とは一体?と思う内容でした。

海域数は確かに少ないですが、内容は大規模に近い感じです。

後はギミックだらけで非常に面倒でしたw

後は1回目のボスと2回目のボスの強さに差がありすぎたのが

ちょっと気になります。

※1回目、2回目とも道中に変わりはありません。

  ボスに随伴する艦隊もさほど変わってません。

まあ、何はともあれクリアできて新艦娘を入手できたのでよしとしましょう。

ただ、今回秋イベが前半、冬が後半と2つにわかれているんですけど、
運営はどうこの始末付けるんだろうw
ここまでやったら冬イベはもーっと恐ろしい事になりそうです。。

 

あと、本当のイベのご褒美は海域突破した時の扶桑、山城、時雨の限定ボイスでしょう。

史実を知ってれば、あのセリフはかなり”くる”ものがあります。

特に時雨のボイスを聞いたら・・・・ねぇ。・°・(ノД`)・°・

※ネタばれになるのでここから先は頑張ってクリアして頂くか動画サイトで

  確認して頂ければと思います。

 

海防艦の対馬だっけ?がまだ来てないのでこれを堀にいきます。

まだ時間があるので物資も余裕あるんで頑張ります!

 

では^^ノシ