どうも、こんばんは!カラミティです。
台風が夜凄かったですね。
雨の打ちつける音と風の音で目が覚めました。
まあ、そのまままた寝ちゃいましたけどねw
台風の翌日あるあるで天気が良かったのはいいですが、真夏日は勘弁して下さい。
暑すぎます。
さて、天気が良かったので散歩?がてらぶらーっと出かけてみました。
出歩いた最後に秋葉で何か良いもんないかなーって色々店に立ち寄りながら物色。
そうしたら、面白そうなのがありましたよ。
新品で放出されているASUS MeMO Pad Smart 10が7,890円で売り出されてました。
性能は
■CPU
高速クアッドコアプロセッサー NVIDIA Tegra 3 搭載
■メモリ
DDR3 1G
■ストレージ
16GB
■通信
Wi-Fi
■液晶
1280×800ドット 10.1型ワイドIPS液晶
なお、発売日は 2013年3月2日で既に4年以上前です。
なんでいまさらこんなものが・・・・と考えちゃいました。
でもまあ、面白そうなので買っちゃいましたw
(これが中古でこの値段なら買わないですが)
新品ですね(当たり前
付属はACアダプタとUSBケーブル、写真には入っていませんが
説明書が付いているだけの非常にシンプルな構成。
あ、ちょっと驚いたのが、2013年でタブレットのバッテリがカタログで
8.5時間と記載があります。
(カタログなんで実際は恐らく5,6時間くらい?)
背面の色はピンク・・・黒もしくはブルーが良かったんですが、ピンクのみでした。
うーん。。これは自分の好みじゃない。
まあ、カバーを付けるので見えなくなるから気にしない。
※これが大量に売れ残ってるから在庫処理として大放出してたのかな?
ということで、当然、というか動作チェックで艦これが動作するかどうかを確認しました。
結果は問題なく動きました。
気になるが画面が全画面にはならず、下にWindowsでいうところのタスクバーが
表示されていること、画面が左側によっていて右側に隙間があるのでその点が少し
気になります。
多少、動きが時々モッサリするようなところがありますがストレスになるほどのものでは
ありません。
艦これだけというのは寂しいので、艦これのパクリもとい戦艦少女Rも動作させてみました。
結果としては問題はありません。
でも、こちらは動作は全体的にモッサリしすぎてます。※音声データは入れてません。
プレイできないわけではないですが、タップしても反応が遅いです。
なので戦艦少女RはMeMOPadを使うくらいなら、iphone7でやります。
あと、こいつ2スピーカーでして、音量やサラウンド調整ができるようになってるんですが、
音源はかなりいい!と思う(自分的にはですが)
少なくとも2in1で使用しているASUSU TransBookよりも音は全然いい。
簡単にまとめると
<良い点>
・画面が綺麗
・音が綺麗
・バッテリの持ち時間が意外といい。
・発売日を考えるとそれでも最近のゲームもある程度ならそこそこ動く?※検証要
<悪い点>
・メモリが1GBと少なすぎる。
・内蔵ストレージが16GBと少なすぎる
・10インチもあるのででかい、重い
暫く使用して遊んでみます。
使えなければ、中古ショップで買い取ってもらいます。
さて、残りは艦これ系です。
まずはMax Factoryから販売されていた金剛中破Verのフィギュアです。
新品未開封でしたので買いました。
結構これ出来が良くて欲しかったんですよね。
前、中古で12500円で売ってたんですが、開封済みだったので買ってませんでした。
今回は未開封で12000円で売ってたので即買いです。
次はAGPの愛宕です。※高雄もそのうち購入します。
個体差だと思いますが、艤装の一部が緩かったのでそこが残念でした。
稼働範囲は全然問題ありません。
スカート?部分は軟質素材なので割れるとかの心配はありません。
顔は原作に近い?感じのような気がします。
胴体部分が細いような。。。原作はもうちょっとね?
ただ、特徴的な胸部装甲は原作通りかとw
取りあえずパッケージと同じポーズを取らせてみました。
最後はゲーセンで取ったレミリアです。
以外と作りが確りしていて色塗りも問題ないですね。
フランと一緒に飾れるようなのでどこかで購入しようかと思います。
では^^ノシ