どうも、こんばんは!カラミティです。

ここ最近は暑い日が続きますね。

クールビズが始まってますが、スーツのジャケットはまだ着て出社してます。

でも、暑い・・・・。手に持つのは邪魔になるのできているのですが、電車内が地獄です。

まあ、着なきゃいいだけなんですがそれだと夜寒かったりするときがあるのでその時の

対策を兼ねてます。

この時期は本当に着るものがころころ変わるので困ります^^;

 

さて、これまで色々秋葉でPCのパーツめぐりなどやってきて何故か全く別のものを購入

してきたのでそちらをかるーく紹介しちゃいましょう。

 

まずは、大和型、その2番艦である武蔵です。

こちらは重装版ですね。

当然未開封品での購入です。

 

次は、榛名改ニです。

HobbyJapanから限定で発売されたやつですね。

開けてないので確りと中身はみれないんですが、作り込みがいいです。

 

で、次は夕立ぽい!

こちっはこっちでかっこかわいいです。

これも造形は確りしてます。

 

はいー、今度は高雄です。

うーん・・・帽子がないとかなり印象が違って見えちゃいますね。

でも、かわいいです。※愛宕と並べてますw

 

で、愛宕ですw

まあ、こちらはまた出してるところが違うので顔とかそうしたところを含めて

色々違いますね。

まあ、いつも通り開封していませんので中身は見てません^^;

 

さて、今度はがらっと変わってガンダムになります。

まずはガンダムUCからユニコーンガンダムのNT-D(覚醒)でしかも最終決戦時の仕様です。

これは中古です。

で、最初値段が1,7000円で未開封って書いてあったので安いだろ、と思って購入に踏み

切ったんですが、ショーケースから出してもらった時にもろ、開けた形跡が見られたので

店員さんに確認したところ、開封品ということが判明。

※これとは別のNT-D発動は未開封で29000円でしたのでさすがにねー。。。

 

 

 

 で、一応店員さんが部品欠品などないか確認してくれましたが、ここで1つ事実が判明。

確かに開封品です。でも開封しただけです。

え?わかりにくい?簡単にいえば箱だけ開けて中身は一切開けて無かったんです。

中身を開けた形跡が一切ない。

本体がはいっているところは板状の段ボールがはいっており、そこをテープでぐるーっと

まいているので剥がすとその段ボールの表面もはげちゃいますが、まったくそれがない。

店員さんも、箱だけ開封してる状態ですねーと。。。

ただ、値段は17000円のままでOKということなので、購入しました。

 

このユニコーンガンダムですが、最終決戦Verなので全体が緑がかってます。

※白が良かったw

でも箱にある通り最終話あたりの動作を再現できるのがうれしいですね。

 

これで最後になりますが、Hi-νガンダムです。

これは箱の痛み、開封済みということで9000円と状態の割に少々お高い感じです。

 

でですね、これ交換用の手のパーツが酷いんですよ。

最初からなのか途中でそうされたのか。。。。

 

・ライフルを持つ手は左側1つしかない。右側がない。

・手を開いているものが3つもある。

・バズーカをもつ手が3つもある。

・握りこぶしが右手1つしかない。

 

ひどいよ。。これ。。。

特に注意書きされてないところをみると店員も買い取り時にそこまで

見て無かったのかもしれないですね。

※返品も考えたんですが飾っておくだけだし、一応左手になっちゃいますが

  ビームライフルも持たせられるので気にしない事にします。

  返品とした場合だと金額の返品で終わりですしね。

  同じものがないと交換もできないでしょうし。

※それ以外は問題なかったです。

 

破損もないかと思いましたが1つだけありました。

フロントアーマーの右側ですが、ここボールジョイントではめれるんですが、

そのフロントアーマーのボール部分が欠けてます。

余り動かしすぎるとポロっと取れます。

なのでかけた部分に対して厚みを持たせてます。

まあ、完全に取り付けられないようなものではないので、気にしない事にしますw

 

というこで何枚か写真とりましたのでえ張り付けておきます。

やっぱり、かっこいいね。

本体自体にはそこまで目立った傷、色落ちとかはなかったです。

合金を使ってるということなので、重さ的には重量感じますが、なんーんかちっと

違う感じがしてます。

 

現在、Hi-νガンダムはケース内で飾ってます。

では^^ノシ