どうも、こんにちは!

昨日というか今日の朝5時過ぎまで起きてて色々やってて寝たんですが、朝10時くらいに

電話でたたき起こされて少々不機嫌なカラミティです。

というか中途半端な状態(変なタイミング)で起こされたのですっきりしてないんですよね。。。

普段なら夕方頃に電話してくるのに、何で今日に限って朝方に・・・;w;

という事で、今日は早く寝ようと思います!


さて、現在所持しているLenovo Edge11とSL300でバッテリー駆動とした場合、どのくらい時間が

持つのか、という事を試しました。


※バッテリ駆動の場合、ちょっとしたことでも残量、使用時間が変動しますので、この結果の限りでは

  ない事をご承知願います。


試すにあたり、以下の条件を設定。


1.バッテリの充電を100%にする

2.OS起動時もバッテリ駆動で起動させる

3.バッテリ駆動時は省電力で動作させる

5.画面の明るさを暗くする。 (タスクバー(通知アイコン)にある電源のマークで警告がでない暗さにする)

6.アイドルで30分放置し、その後充電の残量を確認。(30分は触れない)

8.1時間ほど通常使用する。メール参照、Web巡回、ニコ動画、YouTubeを見ます。(いつもの使い方です)

9.バッテリの残量を確認する


※放置時間ですが、まず通常使用下において30分以上放置という事はありません。

  (これは私がそうなので他の方はそれ以上というのがあるかもしれませんが^^;)

  その為、放置時間30分に設定してます。

※使用時間についてですが、平日の帰宅後に大体1時間~2時間程度使用します。

  また、外での使用でも1時間以上継続して使用する事は殆どないので1時間を設定しました。


という事でまずは、持ち運びが何かと多いLenovo Edge11からです。


<Lenovo Edge11の結果>

・OS起動直後のバッテリ残量は「100%」

・30分後のバッテリ残量は「95%」で使用可能時間は「5時間05分」

・1時間使用後のバッテリ残業は「69%」で使用可能時間は「2時間17分」


まず、アイドル状態であれば、30分放置してても殆どバッテリを消費しないということが分かりました。

ただ、1時間使用した結果、バッテリの消耗が激しい感じになってますね。

※動画参照、Web参照などやめると、バッテリ使用可能時間が3時間32分まで戻りました。

年数を考えれば、まあ妥当ではないでしょうかね?

ものによっては完全にバッテリが消耗しているのもありますし。


<Lenovo SL300の結果>

・OS起動直後のバッテリ残量は「99%」

・30分後のバッテリ残量は「94%」で使用可能時間は「4時間04分」

・1時間使用後のバッテリ残業は「67%」で使用可能時間は「1時間48分


これもバッテリ駆動でもアイドルにしていれば結構持つことが分かりました。

さすがに動画みたりするとバッテリの消耗が激しいですね^^;

多分連続稼動させると2時間ちょっとくらいといったところでしょうか?

※動画参照、Web参照などやめると、バッテリ使用可能時間が2時間16分まで戻りました。


マニュアルをみるとSL300のバッテリは約2.5時間となっているので、カタログ値では2時間30分

くらいもつようです。

ただ、これだと、ほぼほぼカタログ値で動作することになりますので、バッテリの消耗はそこまで

激しくは無いようです。(年数にしては、という意味です)

ただ、使い方次第なので負荷がかかるような事をしていれば、もっと短くなると思います。

(画面を明るくしたり、ボリュームを上げたりetc・・・)


<総評>

中古ノートPCの場合、バッテリ消耗は当然保証されていませんので、使えればまあいいんじゃない?

程度のものですね。

なのでオマケで付いてくるくらいで考えた方が割り切れますねw

どうしても、バッテリ駆動で長時間使いたい!という方はメーカから購入したり、互換バッテリを購入

した方がいいでしょう^^


では^^ノシ