どうも、こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ
カラミティです。
さて、前回の記事でVPNサーバを構築しました。
ええ、しましたとも。
そしてローカルエリアからのVPN接続はうまくできました。
スマフォ、ノートPCの両方から接続できることも確認しました。
なので、今度は完全外部からの接続を試したわけです。
そうすると、接続が見事に失敗。゚(/□\*)゚。わ~ん
何度やっても失敗します。
で、色々確認していたら、どうやら外部接続でかつVPNサーバがLAN内にいる場合は
ポート転送が必要になる情報がありました。
TCPの1723番ポートとプロトコル(GRE)の47番をpptpd(VPN)サーバに転送しないとい
けないようです。
でも、自分が使っているルータは確かVPN接続はパススルーだったはず・・・はて?
で、ポート転送しようにもTCPしかなく、GREはありません。
で、ルータメーカの内容を確認すると、どうやらいま私が使っているルータは外部から
の接続はしてくれないみたいです・・・・・orz
という事で外部からVPNで接続するなら対応したルータ買ってね!って事みたいです。
プリ(*`З´*)プリ
ああ、とりあえず、ルータにもお金かかるし・・・・他に手段ないか探してみる事にします。
では^^ノシ