どうも、こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ

いつもと変わらないカラミティです。


ここ最近は規則正しい生活のおかげ(?)でとても朝の目覚めが良くて、休みの日は

散歩をする事が多くなりました。


ただ、散歩するのではなく、自宅からまだ行ったことがない(通った事がない)ところを

歩くようにして色々開拓して行っています。


後、仕事が早く終わった時も最寄り駅から電車に乗るのではなく、ちょっと歩いて何が

あるのかを見ながら帰ります。


結構色々見つけられるので面白いですね。

万歩計をつけていますが、大体1万歩以上あるいているので健康にもいいです。


という事で仕事の関係上で東京タワーの近くまで行ったので、写真を撮ってみました。


■写真1


■写真2


■写真3

うん。高いですねー。

実は高所恐怖症なので高いところにはよほどの事がない限り登ろうと思いません。

まあ、展望台なら周りが囲まれているので大丈夫かと思いますが、それでも怖いです。

どうしても、崩れたりしたら・・・とか色々と余計なことを考えちゃいます。

なので、東京タワーしかりスカイツリーには恐らく登る事はないと思いますw


あと、最近ヘッドホンが急に欲しくなりまして、買っちゃいましたンフフフフッ(ノω`*)


■ audio-technica ATH-T500

お値段は安いです^^;

税込みで7,214円でした。

ただ、この手のヘッドホン購入は最初ということもありますので、この変で良いのかなと思ってます。


実際購入した店ではサンプルが置いてあって手持ちのプレーヤーに接続して音質を確認することが

できます。

T400、T300とか下になるほど値段は安いですが、音質やつけた時の付け心地が違います。

一番しっくり来たのが、T500でした。

※T500はイヤー部分も低反発の素材が使われているので、長時間付けてても耳への負担も

  少なそうです。


ただ、さすがに1万円以上するようなものについては音とか全く違います。

値段が高すぎて買えません^^;

それでも例外はあって中にはT500の方が音いいよな?と感じるものもありましたが、この変は

人それぞれの好みの問題になるのかもしれませんね。


とにかく気に入って買ったものなので大切に使いたいです。

後、アンプ側についているヘッドホン端子につなぐと音がそこまでよくなかったです^^;

(普通に使ってる場合だとかなりいい音がするんですけどねー)


なので、PC前面についているヘッドホン端子に接続して使う事にします。

(こっちにつなぐととっても音がいいし、重低音がはっきりしてます)


あ、写真でキーボードにカバーのようなものがかかっていますが、これはこのキーボードを買った

時に一緒に買っていたものです。

キーボードって結構汚れて汚くなるのでカバーを付けてみました。

(カバーといっても、上にかぶせるだけのものですけどね)


それに、キーボードって実はものすごく汚いんですよね。

ばい菌の宝庫らしいです。

この辺はググれば出てきます。


なので、カバーつけてみました。

カバーつけることでキーボードのテカリ防止や文字剥げ防止にも役立ちますし、何より綺麗に

使えるし、カバーなら水洗いできますしね^^(最近は水洗いできるキーボードもあります)


後は、スカイプ用にマイク購入しておかないといけないw

以前使ってたのは安物だけあって、左耳のヘッドホン部分がポロっともげましたwww

(マイクと一体型でよかったんですけどね)


では^^ノシ