こんばんゎ(o'∀'o)ノ))フリフリ
相変わらず激務が続く毎日のカラミティです。
いつぞや例年より10日早く梅雨入りしたなんて言ってましたが、本当に梅雨入り
してるんでしょうかねー・・・・と思うくらい天気が良い日が続きますよねw
さて、タイトルですが、そのまんまですw
(いま、まさにこれ書いてる横でWindowsXPが消されてますww)
これまで、
WindowsVista×2台(デスクトップ、ノートPC)
WindowsXP×1台(ノートPC)
ubuntu×2台(デスクトップ、ノートPC)
の構成で動かしてました。
ただ、WindowsXPは来年の4月でサポート終ちゃいます。
サポートが終わってもOSそのものは使えなくは無いのですが、ただ、サポートが
終わってからはどんな脆弱性、それが致命的なものであっても修正されません。
なので、サポートが終わったOSを使い続けるのは非常に危険なんです。
しかも、つい最近IE7、8、9に脆弱性が見つかったのですが、MSは修正する気が無いみたいです。
ちなみにこの脆弱性は悪意のあるXMLファイルをローカルに保存して実行すると、別のローカル
ファイル内容が漏洩するようです。
XPはIE8まで対応、VistaはIE9まで対応です。
IE10はXP、Vistaともインストールできません。
なので、修正されない以上、回避策としては、怪しいファイルをダウンロードしない、
開かない、ということで避けるしかないようです。
※よっぽど怪しいサイトからなら注意もするけど、そうじゃないところだとわかんないですよね^^;
ただ、サポート期間中のOSなら修正してよMSさん。゚(゚´ω`゚)゚。ピー
こうなるとMSが姑息な手段でWindows 8を買え!と言っているような気もしなくもないです。
(Windows 8がバカ売れしてる話なんて全然聞かないし・・・)
Windows8はまずユーザの声を無視したあの不要なUIを表示させず、従来のデスクトップ
(スタートメニュー付)を復活さてよw
インストール時でもいいし、後からでもいいので好きな方を設定できるようにして下さい・・・・。
そしたらWindows8買いますよw
結果として慣れのところが大きいですが、私は、スタートメニューからアプリケーションを
起動させて使う事をXPからずっとやってます。
デスクトップにアイコン置くのも好きじゃありません。
タスクバーにクイック起動を追加するのも好きじゃありません。
だってゴチャゴチャしてるの好きじゃないんですもん・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
とまあ、愚痴はこの辺にして、上記のような事もあるし、サポートの終わりが見えているOSなので
ここらで見切りつけようと思ってWindowsXPさんにはご退場願おうと思ったわけです。
OSは一番いま使っているubuntuを使う事にしました。
※WindowsVistaのライセンスは余ってないですし、古いノートPCの為にウン万円払ってOS買うのも
バカらしいですしw
Linux(ubuntu)は基本CUI操作となり、かつWindowsと比べるとGUIでの操作が・・・と言う方もいるかも
しれませんが、最近のLinuxはWindowsと比べても遜色ない性能をもってます。
デスクトップ環境もかなり使えます!
それにWindowsで普通に使用、例えばメール、Web閲覧、YouTubeなどの動画閲覧なんかはちゃんと
できますし、ブログ更新だってちゃんとできますw
スカイプも使えます。
MSofficeはないですが、LiberofficeというMSoffice互換のものが入ってますし、使い方も
MSofficeと殆ど変わりません。しかも無料ですw
ちょっとした文書作成、表計算であれば十分まかなえます。
※MSofficeと完全互換というわけにはいきませんから、MSoffice(もしくはLiberoffice)で
作成さいたファイルを開くと文字の改行がずれてたり、他設定した機能が解除されてたりする
かもしれません。
むしろこの程度しか使わないのであればわざわざ高いお金だしてOS買う必要もありません。
ただ、用途次第・・・と言ったところですね。
ゲームなんかになるとやっぱりWindowsですねw
まあ、私がWindowsを使っているのは、ただ昔からWindows使ってたし、一番メジャーだった
事とゲームが理由とでした。(特にRS・・・いまは休止状態ですが)
後は仕事でどうしてもWindowsでないと動かないソフトがあります(;´・ω・)
と、このブログ書いてる間にubuntuのインストール完了しましたw
という事で後はアップデートマネージャー(Windowsアップデートようなもの)で修正パッチを
適用していきます~♪
ああ、余談ですが、wineを使う事でMSofficeのインストール、使用はできるようですよ^^
それと、wineを使用することでゲームも動きます。
(ただ、どれでも動くというわけではないので注意です)
では、また^^ノシ