先日作った宇宙ビートルの出来がとても良かったので、続けてウルトラホーク1号も買ってしまいました。
早速仮組み。
やはりホーク1号はウルトラメカの中でも断トツでかっこいいですね。今見ても全く古臭さがないと言うか、むしろまだ未来感があるくらい。
子供の頃、友達が合金製で分離・合体可能のウルトラホーク1号を持っていて、それが凄く羨ましかった思い出が蘇ってきました…。
ビートルは重心がやや後ろ気味で台座に乗せても安定感があまりなかったので機首部分にウェイトを仕込みましたが、ホーク1号はテコの原理がしっかり働いて安定感も充分です。
というか全体的に薄いし機首もこの細さなのでどの道ウェイトを仕込む余裕なんてありませんがw
DXの合間を縫ってこちらもぼちぼち作業していこうと思います。
因みにそのDXですが、内部フレームのパーツを中心にいったんサフを吹いたので、この後ブラック→フレームメタリックと重ねていく予定です。今回はフレームもちょっと塗り分けて遊んでみようと思っています。
こちらも一段落ついたらまた改めてレポート更新します。