以前の記事に追記の追記しました。
よろしければ
読んで頂けたら嬉しいです
今日、7月23日はシエンタの1ヶ月無料点検でした。
無事故無違反で無事に迎えられた1ヶ月
走行距離も1000kmを超えて、不具合もなく順調に慣らし運転も終わりました。

タイヤも今までのシエンタは、新車時にTOYOタイヤが付いていましたが、新型シエンタはブリヂストンECOPIAが付いていましたので、今回は交換しない事にしました
車の方は、少しづつ買い足したパーツ類があり、ディーラーでも「少し感じが変わりましたね」と

フロントグリルガーニッシュ鏡面仕上げ
ロア グリルガーニッシュ鏡面仕上げ

サイドミラーガーニッシュ鏡面仕上げ

ステアリングガーニッシュ(ピアノブラック)

コンソールボックス

本革シフトノブカバーは半仕立て状態で届くので、被せてから付属の針と糸で縫い合わせます。

出来上がり。

シフトサイドポケット

サイドステップガード(カーボン調)

ドアロックカバー(ブラック)

ドアヒンジカバー


トリムガードマット(カーボン調)

ラバードアプロテクター(ホワイト)


ラバードアプロテクター(ホワイト)は、夏の紫外線の為か、黄色く変色してしまい
ましたので、黒色にすれば良かったかなぁと思いました。
一応、製品の商品説明欄には紫外線等により変色の可能性があると書いてありましたが、ここまで黄色くなるとは思っていませんでした


アルミ合金オイルキャップ


ラゲッジスカッフプロテクター(カーボン調)

LEDルームランプ(ホワイト)
この他にも買い足した物はあるのですが…



サイドミラーバイザー(シルバー)
このように装着するとミラーが格納出来なくなってしまったり、そもそもサイズ自体が合わなかったりして、届いたらこんなはずじゃなかったという商品もあって、現在はこんな感じです


