息子も小学六年生の後半に成り、身長も150cmをやっと超え、クラブの変更をする事にしました。
最初に参考にしたのは、女子プロのクラブです。それもできるだけ身長の低いプロのクラブを参考にしました。クラブの長さやバランス、重量など、ゴルフ雑誌にデーターが出るたびに読みあさりました。そこで気づいたのがシャフトの硬さやクラブのバランスよりも、クラブ全体の重量が大切である事です。そんなこんなで色々と考えると、一番の問題は息子の成長に合わせてクラブを変えて行く事でした。身長が伸びる度に、パワーが付く度にクラブを変える様な経済力も、自分には無いのです。
かなり悩みましたが、クラブをセットで揃える事はできない為、やはり7番アイアンを購入しました。それも試打クラブの払い下げ品を1000円で。物はミズノの女性用JPX500でシャフトはカーボンでかなり軽いクラブです。でもこのクラブが息子にぴったりフィットしたのです。正に奇跡的でした。最初からビシバシ打てたのです。飛距離はかなり飛んでいました。この事が息子を更にゴルフに夢中にさせて行きました。