私の場合ちょっと感覚ズレてるかも
私が多いのは芸人さんとのご縁
名前は出せないけどたまに仕事でご一緒する人がいて近況報告したり政治の話で盛り上がったり相談に乗ってもらったり
電話中に息子が乱入してきたときには
モノマネで笑わせてくれたりと
ほんとに人として優しいって思うエンタメのプロってそういうとこなんだなって感じる
芸人って肩書きより人間性でつながってる感じ
仕事柄他の芸人さんとも会うことあるけどお通夜で見かけたこともある
と言うか、目の前にいた笑なんか人生っておもしろいよね
印象深いのはプロ野球選手
ある社長と知り合って「楽しい思い出作ろう!」ってなったんだけどまさかのトラブルでむしろ最悪の思い出に。笑
そのお詫びとして野球選手とのカラオケご一緒させてもらったけど
私、野球興味ないからドラフト何位って言われてもはにゃ?状態😢
ただ普通に「知らんけどなんかすごい人なんだな」って思っただけ
ていうかそもそも有名人に興味がないドラマもバラエティもそんな見ないしファンになるっていう感覚があんまりない
私の場合「あ、有名な人なんだ」「誰?」(でも失礼だから聞かない)
って感じ笑
ただ肩書きで見るんじゃなくて人としてどうかで見てるだけ
有名人も有名じゃない人も人間
肩書きの前にみんなただの人仕事して、疲れて、落ち込んで時には調子乗ったりして私たちと同じ
テレビに出てるからって完璧な人間なわけじゃない
それなのに勝手に期待されて勝手にがっかりされて勝手に叩かれるのが芸能人の宿命ってちょっと可哀想だなって思う
だから私は誰が相手でもその人自身を見ちゃうちゃんと、人としてだってこっちだって完璧じゃないから
息子のひとことに、ふふってなる話
ちなみに、うちの息子たまに私に嫉妬してきます笑「ママ、テレビの中の人と友達なのズルい!」「僕も会いたい!」って私は「えっ、そうなる?笑」って思うけど別に有名人と仲良くなろうと思ってなったわけじゃなくて気づいたら仲良くなってただけ
肩書きも立場も関係なく素で関われる人とだけちゃんと関係が続いてるそれって結局自分を偽らずに人とつながれるかどうかだよね