以前、同じタイトルで「これからどうなる」予想を書かせていただきました。
劇団のグランドデザインは「若返り」。でもあれだけ抜擢した93期を全員見殺しにはしないだろう。93と95を上げていき、それでも条件が足りないところにピンチヒッターで89…という近未来図。
ってのが主旨でした。
それはあくまで仮の立て付けって感じで、ひとつの目標図はやはり「ほぼ95期並び」なんだろうなと…この記事をかいた頃より、この傾向はより強くなっている気がします。
ただ、宝塚はスターの旬をわざと構造的に短くしてることがあるので、「確定」ってのはないんですよね。常に動きを内包している。落ち着くってことがない。
この「動的均衡」が宝塚の活力でもあるのは衆知のとおり。
んで、ここにきて18年末花組3分割。
1つは当代いちの人気トップの卒業フラグか、と花組ファンを青ざめさせてる。
もう1つは2番手スターの全国ツアー主演。この例は最近でも数回あって、わりと早い次期就任もしくは被落下傘、とその後の明暗別れてます。
さらにもう1つは、89の特出東上公演。これは意味不明で、さまざまな憶測を呼ぶのは折り込み済みで、むしろ劇団面白がってんじゃないかと(笑)…んなことないか。
登場人物は89期のおふたりと95期、そしてこの前に花組を去っているのは93期…。やはり鍵をにぎる期なんですよね。
劇団としては、最高の集客を誇りどこに出しても恥ずかしくない(当たり前)花現トップにやめてもらいたくはないと思う。
でも本人の意向はどうなのだろう?そして「惜しまれながら去る」という美学はいつ最大価値となるのだろう?
仮説その①
現トップが早く去る意向が堅く、2番手の力量が(一部で指摘されてるように)発展途上と判断された場合、89同期でのトップ引き継ぎがなされる。いわゆる落下傘。
かなり短い任期が前提。若返りという大方針からものすごく逆行するため。
仮説その②
現トップが2020年あたりまで在団(柚希礼音さまとほぼ同じ任期)し、2番手に引き継ぐ。
仮説その③
現トップが2019年まで在団し、不足はあるだろうがまあなんとかなるさということで、2番手に順当譲位。
…これくらいが可能性としてあるかと思います。
ここに、「89って誰?」というのももちろんありまして。
一時は月の2番手という説が拡散されてましたけど、今では花特出東上公演ということで、もう一人の方というか、(別にぼかすことないか)凪七さんの名前が取りざたされてますよね。
少し前に、会を東西に分けたという話も聞いていました。何かの準備なんでしょう。
仮説①について
まず凪七さん落下傘については、「みっちゃんの例があるから」と引き合いに出されてます。
う~んまあ、それはあまりに実績ってものを無視しすぎな暴論に近く、場数も主演数も支援者の数も、同等に語れるものではないでしょう。今回、研15にして初の単独東上ですよ。集客テストです。大変だと思う。
集客できないと仕方ないのは、劇団、現某組でよくわかっているはず。
美弥さんについても、ここまでそれが(93を去らせてもなお)実現しなかったのは、やはり花2番手の成長を待ってのこととしか思えず、劇団の大方針は、花組は現2番手に継がせる、ことなのだと考えます。
(それに花2番手本人は応えられているのか?う~ん、これには諸説ありますよね…。)
では、話ちょっとずれるけど、この89期お二人、花が無理ならいちばん席の早く空きそうな某組落下傘、という説も根強い…ま、ほぼ、ファンの願望なんだろうけど。
琴ちゃんファンの大反発を前提で万一強行なら、それは美弥さん一択でしょうね。これまた、実績違う。それに、組ファンにしてみれば「おかえりなさい」で、失礼ながら建て直し、というのも可能でしょう。反発もまだ弱そう。
そして、この期に及んで一人ならまだしも二人も89期を就任させる気(というか余裕)があるとはとても思えない…。時代は95なんですから。
…ということで、花組に関しての話に戻ると、仮説①はないんじゃないかなあ、というのが私の印象です。
仮説②と③は、実はたいして違わず(笑)、若干平和なのは②かな?と思うくらい。
最近の現花トップは脂ののった円熟期って表現がぴったりで、一時の「やめたがってる説」もどこへやらという気がするんですよね。気のせいかなあ。これは超絶有能な相手役を得たのも結構大きいと、私も感じます。
でもこの絶頂の時期だからこそ、というのもよく言われる話だし、仮説③でも、そっか~という感じかな。もはや現トップの気持ち次第としか…。
今回の発表、フラグめいたものもいくつかたって騒動になってますけど、なにしろ明日海りおさまは特別な人だから…あんまり前例って関係ないと思えてしょうがない。なんでもありと申しますか。
来たるべき「宝塚暗黒の日」に備えて、劇団はどんな手を打ってくるのか…それは、空席待ち番号順とかではないような気がするのです。
そんじゃ89の二人はどうすんのよ!というお声には、お一人は星行き、もうお一方は餞別、という血も涙もない仮説を立てたいと思います。89トップは2020年で全員卒業…という感じにて。
attention!
全て、何の根拠もない妄想ですのでなにとぞご容赦を…。