新ビジネスモデルか?るろうに剣心 | Gwenhwyval(グウェンフウィファル)の舞台日記

Gwenhwyval(グウェンフウィファル)の舞台日記

鑑賞は生中心主義。自分の眼でライブで見たことを中心に、語ろうと思います。

 

宝塚ファン騒然のニュースがとびこんできましたね!ちぎちゃん主演でるろ剣。しかも松竹で。
 
雪組のるろ剣、大好きだった!
だいもんの加納惣三郎がいかにヘンテコな奴でも、ちぎちゃんの殺陣とか咲ちゃんのガトツとか、麗しの蒼紫さまとお庭番衆とか。もちろん大ちゃんもがおりもいたし。
ストーリーはなくてもいいようなものだったけど、よいのです、雪組スターの顔見世興行で。
そして、衣装はビミョーだったけどフィナーレのダンスも!ちぎちゃんがはけたあとのだいもんセンターを、息を詰めて見守っていたものです。かっこよかったなあ。音楽も好きでした。
ライブ主義なのであまり映像は買いませんが、これは迷わず買ったな。
 
そっか、松竹でやるときにはあのフィナーレのプチショーはないのね…。剣心と薫がよりそって終わりなのか…。むむむ。
 
見たいか見たくないかと言われても、見たいような怖いような。
でもこれだけ話題になってるということは半分売れたようなものなのかしらん。
ちぎちゃん、退団のときからすでにこういう構想があったんだろうか…。
まだ退団まもないから、やはり男役が見たいというニーズがあるだろうし、これを松竹に売るというのも斬新(?)なのかな。
 
と、疑問符満載だけど、なんだかやっぱり見に行ってしまうような気がする。
客席に初演(っていうの?)メンバーが、OG現役取り混ぜて座ってる図なんぞ、想像してしまいました(笑)