こんばんわあ~
明日は11月11日
みなさん知ってました
明日はいろ~んな記念日が
あるんです
そこでよく耳にする記念日から
本当にこんな記念日あるん?
って記念日まで
ご紹介しちゃいます
まずは一番よく聞く
「ポッキーの日」
食品メーカーの江崎グリコが1999(平成11)年に制定。
同社の製品ポッキーやプリッツを6つ並べると111111に見えることかららしいです!みなさん11月11日って言ったら1番にポッキーの日が思い浮かびますよね
「靴下の日」
日本靴下協会が1993(平成5)年に制定。
靴下を2足並べた時の形が11 11に見えることから。
1年で1度同じ数字のペアが重なる日であることから、恋人同士で靴下を贈り合おうと呼びかけている。
靴下の日って
ふぅ~んって感じですね
「サッカーの日」
スポーツ用品メーカー・ミズノの直営店・エスポートミズノが制定。
サッカーが11人対11人で行うスポーツであることからみたいです。
「もやしの日」
「1111」がもやしを4本並べたように見えることから。
そして「煙突の日」
「1111」が煙突が4本立っているように見えることから。
そしてそして「箸の日」
「1111」が箸が2膳並んでいるように見えることから。
そんな事言っとったら
何でも言えるだろっ
他にも様々な記念日が
存在するみたいですけど
だいたい同じような
ことづけです
グランのスタッフはみんな
記念日大好きなんです
記念日盛りだくさんの
今日1日をお楽しみに~