いよいよ明日、2024年のプロ野球が開幕します。阿部慎之助新監督が就任したジャイアンツは、昨年球団史上2度目となる日本一に輝いた阪神と開幕3連戦で対戦します。
 
 
私にとって阿部さんは、実は思い入れがあります。私が本格的にジャイアンツファンになったのは2001年。阿部さんがルーキーの年でした。プロ野球選手として、ジャイアンツの主力選手としての活躍を、最初から最後まで見続けてきました。
 
高橋由伸さんのルーキーイヤーからの3年間はしっかり見ていなかったので、現役の最初から最後まで応援してきた選手が監督に就任するという、初めての状況を私自身迎えています。
 
昨年は阪神と広島に大きく負け越しました。前半戦終わった時点では、後半戦頑張ればまだどうにかできると思ってましたが、現実はコテンパンにやられてAクラスにすら入れる力の無いチームと痛感させられました。
 
今年もその2チームが脅威です。中日は打線を強化を図り、ヤクルトは村上と山田が本来の調子を取り戻せば連覇した時の勢いが蘇りそうですし、DeNAは今永とバウアーの抜けた先発投手陣を再整備すれば、浮上してきそうです。
 
巨人はオープン戦でアピールに成功した若手が、一軍に定着できるかどうか。レギュラーや主力にのし上がれるかどうか。そこがポイントかなと見ています。阿部新体制発表当初は、2026年に日本一になれるチームを作ることを目指そうと思い、今も私の心の奥底にはその考えがあります。
 
しかし、やるからには勝利を目指して闘わなければなりません。昨年のファンフェスタで長嶋終身名誉監督から、「勝つ!勝つ!!勝つ!!!」という熱いメッセージを受け取って、あの場にいた誰もが心を打たれて、身が引き締まりました。
 
 
最後の最後に最高の喜びを味わうため、ジャイアンツ愛を込めて最後まであきらめずに応援し、チームと共に闘っていきましょう!今シーズンもよろしくお願いいたします。