昨年のジャイアンツファンフェスタの記事、今回でやっと完結となります。そして、今回はなかなか濃いというか、自分でもすごい状況の中にいたんだなと、改めて実感させられました。

 

 

新入団選手発表が終わると、ジャイアンツファンが大いに沸くサプライズがありました。「PRIDEのテーマ」が流れる中で2018年以来の復帰となる内海1軍投手コーチが、ヴァン・ヘイレンの「ジャンプ」が流れる中で2015年以来の復帰となる矢野1軍打撃コーチが、グラウンドに登場しました爆  笑

 

 

巨人復帰にあたっての心境と、コーチ就任にあたっての意気込みをファンに向けて話しました。

 

18時近くの時間帯でフィナーレを迎えました。今季より就任する大城新選手会長が挨拶し、2024年シーズンでの巻き返しを誓いました炎 本人はしゃべることが得意ではないようですが、場数を踏めばなれると思いますし何とかなるでしょう。

 

 

そして、ここで更なるサプライズがありました。オーロラビジョンに注目すると、体調が心配されていた長嶋終身名誉監督が、車いす姿ながら東京ドームにいらっしゃいましたびっくり

 

阿部新監督が挨拶した後、阿部さんが持ったマイクを向けられたミスターが、あの言葉を力強く発しました。1994年10月8日、同率首位決戦の試合前にナインを鼓舞した言葉です。

「勝つ!勝つ!!勝つ!!!」

 

 

2024年は阿部巨人の基礎工事の年になるとか、2026年に日本一になれればいいかなと思っていた私の考えが、「これはやるからには、やっぱり(2024年に)日本一になるために頑張らなきゃいけないな」と、身が引き締まりました!!

 

 

最後はサインボール投げ入れで終了。あとはジャイアンツ応援団による二次会に参加して、終わったら帰るはずでした。そしたらなんと、グラウンドに監督・選手・コーチ・球団職員・ヴィーナスなどが勢揃いし、写真撮影を行っていましたキラキラ

 

 

私もドームにいられる限界(係員さんに買えるように促されるギリギリ)まで残り、貴重な写真を撮りました爆笑 球団創設90周年記念の何かに使われるのではと予想されます。

 

 

 

ということで、ようやくファンフェスタの記事完結です完了