娘のそばにいつもいる、大切な大切な大切なくまちゃんに、ついに名前がつきました。
今までは、誰かに名前を聞かれると
『くまちゃんのなまえは、くまだよ。』
と言ってました。
なに当たり前のこと聞いてるの?!
って感じで、『くーまー!』とかね。
何かに名前をつけるってことはまだ理解してませんでした。
くまちゃんは、くま。
ぺんぎんちゃんは、ぺんぎん。
いぬのぬいぐるみは、おまわりさん(笑)
でも
家族の名前は、父母、じいばあ×2、いとこ×6、お友達×7くらい
覚えているのだけど。
自分で何かに名前をつけるというのは、名前を覚えるのとは違う行為なんでしょうね。
しかし本日、おばあちゃんにくまの名前を尋ねられて出た答えが、まさかの
『くまごろう!』
まさかのね(笑)
自分でつけるまで親はつけないでいようと思っていたのだけど、まさか『くま五郎』とは、いかしてるね、娘。
そしてついでに自分の名前のあとにも『五郎』とつけてました(笑)
わたしのことは、おかごろう(お母さんのおか+五郎)w
Android携帯からの投稿

