なりましたー。
最近は『何歳ですか?』と聞かれると、『3月で2歳です』と答えるようになり、言いながら実感もしているわけです。
最近の様子。
寝言がうるさいw
呼ぶ
おかーさん、おかーーさん
と、とにかく日に何度も呼ぶ。
ただ呼ぶ。
はーい、と返事をするのが嬉しいのか
後追い新バージョンとでもいうのか
とにかく呼ばれる。
これ一日中だと、ちょっと(どころじゃなく)疲れる
おかあさんのうたが好き
上記の延長か『おかあさん、なあに、おかあさんっていい匂い』って歌を何度も歌わされる。
塗る
これまでは丸を描いたり線を描いたりだったのだけど、今はとにかく塗る。
誰かがかいた絵の顔を塗りつぶしたり、
じぶんでぐるぐる描いて偶然できた隙間を見つけて塗りつぶしたり。
料理
お味噌汁をはじめ、コロッケやハンバーグ、ピザなど、一緒に楽しく作れるので、寝ている間に夕飯つくるとかあまりしなくなった。
お弁当も朝一緒におにぎり作れるから、テレビ見てるうちに早くすませなきゃ!みたいなのかなくなった。
ってこれは随分前からな気もするけど。
ピザ作り
私の口真似
『くまたん、もー起きなさい、もー寝てないの、ご飯たべよ』
食べさせたあと
『もー寝なさい、時間だよ、寝なきゃだめよ』
とか言うw
(起きなさいなんて、私は娘に言ったことありません~)
あと、ちょっとごめん、とか、ちょっとトイレ、とか、大人って言いません?
それを真似するようになり、
『くまたん、ちょっとこっちに座って、ごめん』
『すぷーん、なかったの、ごめん』
とか、ごめんが軽い(^^;
ひとり、ふたり、さんにん
これを自然と使い分けている。
改めて『ふーちゃんとお母さんとくまさんで何人?』と聞いても無視する。
が、『ふーたん、ひとりで登ったの』とか『おかーさんとふたりでたべよーよ』とか。
あー、肉が好き。
とにかく肉!
『おにく!おにく!』が食事の口癖。
焼き肉屋で大興奮。
蓮根、ごぼうなんかの野菜、青い野菜も何でもムシャムシャなので、まあいいのだけど、
おにく!ウィンナー!ハンバーグ!ハム!
母親に合わせる
どこか出先で抱っこしてて、
『お母さん疲れちゃった』と言うと『おかーさん疲れちゃったから、降りて(おろして)自分で歩くから』とか言って歩き出したり
『お母さんお腹すいちゃった』→『ふーたんも食べる~』
『お母さんもう眠くてだめ』→『ふーたんもねる~』
お風呂もそうだといいんだけど、そうもいかない。
でも、休日お父さんと入ってもらおうと、私が先に入ろうとすると泣いて『ふーたんもはいる!』と言う。
『なんのおと?』が今のブーム。
これなあに?
これはなんでしょうねぇ?
これだれ?
に加えて、一日中質問される。
一応説明しながら答えてるけど、まだ『なんで?』はないから助かってる。
体重11㎏、身長82.2㎝
必死に娘を看病する母親みたいだったw
昨年の11月に風邪引いて以来、体調崩してないのです!
しょっちゅう引いていたから、嬉しい!
これからも元気でいきたいです(^o^)/
Android携帯からの投稿
最近は『何歳ですか?』と聞かれると、『3月で2歳です』と答えるようになり、言いながら実感もしているわけです。
最近の様子。
寝言がうるさいw
呼ぶおかーさん、おかーーさん
と、とにかく日に何度も呼ぶ。
ただ呼ぶ。
はーい、と返事をするのが嬉しいのか
後追い新バージョンとでもいうのか
とにかく呼ばれる。
これ一日中だと、ちょっと(どころじゃなく)疲れる
おかあさんのうたが好き上記の延長か『おかあさん、なあに、おかあさんっていい匂い』って歌を何度も歌わされる。
塗るこれまでは丸を描いたり線を描いたりだったのだけど、今はとにかく塗る。
誰かがかいた絵の顔を塗りつぶしたり、
じぶんでぐるぐる描いて偶然できた隙間を見つけて塗りつぶしたり。
料理お味噌汁をはじめ、コロッケやハンバーグ、ピザなど、一緒に楽しく作れるので、寝ている間に夕飯つくるとかあまりしなくなった。
お弁当も朝一緒におにぎり作れるから、テレビ見てるうちに早くすませなきゃ!みたいなのかなくなった。
ってこれは随分前からな気もするけど。
ピザ作り
私の口真似『くまたん、もー起きなさい、もー寝てないの、ご飯たべよ』
食べさせたあと
『もー寝なさい、時間だよ、寝なきゃだめよ』
とか言うw
(起きなさいなんて、私は娘に言ったことありません~)
あと、ちょっとごめん、とか、ちょっとトイレ、とか、大人って言いません?
それを真似するようになり、
『くまたん、ちょっとこっちに座って、ごめん』
『すぷーん、なかったの、ごめん』
とか、ごめんが軽い(^^;
ひとり、ふたり、さんにんこれを自然と使い分けている。
改めて『ふーちゃんとお母さんとくまさんで何人?』と聞いても無視する。
が、『ふーたん、ひとりで登ったの』とか『おかーさんとふたりでたべよーよ』とか。
あー、肉が好き。とにかく肉!
『おにく!おにく!』が食事の口癖。
焼き肉屋で大興奮。
蓮根、ごぼうなんかの野菜、青い野菜も何でもムシャムシャなので、まあいいのだけど、
おにく!ウィンナー!ハンバーグ!ハム!
母親に合わせるどこか出先で抱っこしてて、
『お母さん疲れちゃった』と言うと『おかーさん疲れちゃったから、降りて(おろして)自分で歩くから』とか言って歩き出したり
『お母さんお腹すいちゃった』→『ふーたんも食べる~』
『お母さんもう眠くてだめ』→『ふーたんもねる~』
お風呂もそうだといいんだけど、そうもいかない。
でも、休日お父さんと入ってもらおうと、私が先に入ろうとすると泣いて『ふーたんもはいる!』と言う。
『なんのおと?』が今のブーム。これなあに?
これはなんでしょうねぇ?
これだれ?
に加えて、一日中質問される。
一応説明しながら答えてるけど、まだ『なんで?』はないから助かってる。
体重11㎏、身長82.2㎝必死に娘を看病する母親みたいだったw
昨年の11月に風邪引いて以来、体調崩してないのです!
しょっちゅう引いていたから、嬉しい!
これからも元気でいきたいです(^o^)/
Android携帯からの投稿


