今日の午後から匝瑳市に有る龍頭寺の藤棚に行く事になりました。

 

先日いきなり嫁BLYから龍頭寺って知ってる?って質問が来ました。

寺の名前を急に言われたって解らないよ、何か有名かい?って聞いてみました。

 

BVKに言えば何でも答えが解ると思ってるBLYですが、藤棚をTVでやってたんだよねと返答されました。

 

地名を聞いたら何となく場所は解りましたが、そこは行った事が無かったんですよね。

すぐ近所の現役時代のお客さんが有ったのでナビが無くっても行けそうだね。

 

今日はお天気良く成って来たしBLYが仕事から帰ってきたら行く積りのBVKでアリマシタ(笑)

 

先ず昼飯用意しとかなきゃ行けないので久々チャーハン作るかな!

 

こんな時に限って余りご飯の冷凍が足らないんだよね、そうだ災害対策用の非常時用のご飯有ったよな!

 

閃いたんだけど出してみたら賞味期限かなり過ぎてた!

でもこういうのって結構食えるよな、使っちゃえ(笑)

 

試しに1パック暖めてみた、臭いも無く美味いんで使います(笑)

 

BLYに連絡早く帰宅しろってね!

 

BLYが帰るちょっと前に兄BVLが長靴で来ましたよ、そんな訳で誘ったら一緒に来ることになりました。

 

そんな訳で出発~♪

 

 

此処を降りて行くとお寺が有ります。

 

 

藤棚が有りました。

募金箱が有ったのでBLYに私の分も入れて貰った。

 

特に拝観料って書いて無かったがやっぱり手間掛かるので気持ちを置いて来た。

 

 

お寺の建物に近いけど棚が有ります。

 

 

怪しいおばさん!

 

 

こんな感じで結構花が匂います。

 

 

鯉がいました。

 

 

今度は反対側の藤園に行こうかな。

この坂が結構キツクて息が上がった!

 

 

 

 

グーグルさんにもこの名前で載ってた。

 

 

昔の藤棚らしく年季を感じる。

 

 

鯉のぼりを広げて有りましたがちょっと位置的に無理な感じ。

 

 

何気なく上を見たら飛行機雲が出てた。

 

 

此処は良い色でしたね、TVで放映したせいか結構なお客さんが来てました。

 

 

キューイフルーツみたいなのが生りてた、違うかもです。

 

追:蝋梅の実らしいです、実は毒が有るらしいので食用には適さないとの事!

 

 

BLYがアイリスって言ってたと思ったけど違う?

 

大きなカメラの人が写してたので角度ズラシて撮って来た(笑)

 

BVLも一緒に行ったので同じ様な記事が上がると思われます。

 

もう一日位はBLYにサービスしなきゃポイント稼げないんでどうしようかなぁ~(笑)