こんにちは

 

 

せいしょうです

 

 

はーい、全国の真面目な、みなさ~ん!

お元気ですか〜??


私、真面目ちゃんだったんです

今もかもしれないけど(笑)



ホントに

チカラの抜き方?がわからなくて

常に全力で

息切れ寸前ギリギリみたいな

高負荷状態でした


要領いいやつ。ってなんやねん!

羨ましいわ!あほー!



そんなヘロヘロなまま

営業マンしてた時期があって

当時、めっちゃ辞めたかったんですよ

 


入社二年目くらいだったし

先輩からは

 

「三年間頑張ったら、うまくいきだすから!」

 

って言われてたものの

日々の業務がつらすぎてつらすぎて

逃げ出したかった

 


何の三年やねん!

目の前は、どないやねん!

 

とか思いながら

毎朝吐きそうになりながら

通勤してた



上司の指示はシンプルで


「毎日何十件飛び込んでこい!

 なんかネタ拾ってこい!」


って、感じだった



思いっきり体育会系のノリだったので

学生だった私からしたら

何を聞きに行けばいいかすら

わからなくて

うまくいかなくて苦しかった




ある日、しんどすぎて

朝から全然訪問できなくて

お昼食べたけど

まだしんどくて

そのままぐったりしてた


夕方やっと回復してきて

一件だけ顔を出そう。って

訪問したら、その場で契約が

取れたことがあった



一生懸命、朝から訪問した日は

全然、何も起きなかったのに


自分の機嫌?体調?を

優先した日は、上手くいった



この体験が一番

私の中で大きな転機だったと思う





そこから全然変わっていった


営業マン、そんな人が多いと思うけど

実際の動きと、報告書は全く別物になった(笑)


20件訪問しました!とか一応書くけど

実際は2件とかね



ただ、月の売上は爆発的に伸びました。

1桁万円から最後には4桁万円になった。



自分のコンディションを

どうやって整えるか。


機嫌良く、気持ちよく訪問するには

何をしたら、私が喜ぶのか。


どんなリズムで動いたら

ストレスなく動けるか。



そこばっかり考えるようになって

それに合わせてアポも組むようになった



私が機嫌良いし

あんまり売る気がないから

スキが出来てたんだと思うけど


お客さんが悩みをたくさん

打ち明けてくれるようになってきて


提案材料がドンドン集まるようになった


他社に打ち明けてない内容とかも

教えてくれるようになってきて


値段勝負じゃなくて

内容勝負に変化してきた



その頃から

自分で訪問して

ネタ作って

提案書作って

営業行って

納品する


ってリズムがついてきて


楽しくなってきた



相変わらず

訪問件数は少なかったけど


なんとなく気が合うような

気がするなぁ。って

訪問すると

いつの間にか契約になってた


ドア開けて、こんにちは!の

瞬間にわかるんだよね


今後、お付き合いするか、しないか

って(笑)



今思うと

相手のインナーチャイルドに

繋がってたんだろうな


みんなも無意識のうちに

繋がってるんだけど


顕在的に使ってたんだと思う、私は






朝から真面目に

何十件も訪問する日々から


自分の機嫌を取るぞ!って決めて

リズムを一変させたら

上手くいったんだよね、私は



会社がして欲しいのは

売り上げを作って欲しいのであって

たくさん訪問して欲しいわけじゃないからね


売れなかった時の

評価のために訪問しときや。ってだけだし



売上作れたら、どんなリズムでもオッケー




家庭で例えると、なんだろうね

家事のリズムとか

家庭内コミュニケーションとか?


真面目でこなしてて

苦しい部分があるなら


真逆の楽園みたいな

ラクなスタンスがあると思う



なんで言うこと聞かないのよ!キィー!とか


やめた方がいい(笑)



うっかり相手がしたくなるように

仕向けたらいい(笑)



そんなことばっかり

毎日考えてるし

実践してるw




実践心理学。って面白いのよ?



いらん!って言ってた人が


買います!って言い出して


買ってくれるんですよ、不思議と




カンタンなんですけどね


シンプルなのが一番効果的らしい😊